広告掲載をご希望の方はこちらをクリックしてください。取材のお申し込みもこちらをご確認ください。JIMOHACKにあなたのビジネスを掲載して認知を拡大しませんか?

松江の紅葉おすすめ名所6選|見頃時期と穴場スポットも紹介

松江の紅葉スポット6選

松江 紅葉を見に行くなら、どこから巡りますか?初めてでも迷わない回り方を知りたい、そんなあなたへ。

この記事では、地元で愛される紅葉スポットを厳選し、見頃・混雑回避・駐車場・アクセスをやさしく解説。写真映えの構図や夜の楽しみも押さえます。

歴史ある城郭や回遊庭園、寺社の黄葉、堀を巡る遊覧船まで、多彩な選択肢を網羅。無料で楽しめる場所や、有料で特別体験ができる施設も紹介。家族連れ・ひとり旅・写真重視・短時間の寄り道など、目的と予算に合わせて選べます。

あなたに合う一日がきっと見つかるはず。松江 紅葉のベストシーズンを逃さないよう、ぜひ最後まで記事を読んで計画を立ててください。

この記事を書いた人
Webライターのあらタツです!

PRバナー(広告募集中
JIMOHACKにバナー広告を掲載しませんか?

しじみ通販
岩佐塗装
目次

松江で紅葉を見るならここ!絶景スポットとアクセス徹底ガイド

スクロールできます
店舗名特徴(15字以内)価格帯営業時間空間・設備(最大3つ)
松江城山公園(まつえじょうやまこうえん) / 国宝松江城国宝天守と紅葉天守入場のみ有料(大人800円)本丸8:00〜/天守8:30〜(季節変動)駐車場複数あり 一部バリアフリールート 夜間ライトアップ
由志園(ゆうしえん)池泉庭園の紅葉入園有料(一般1000円)9:00〜17:00(夜間実施日あり)無料駐車場 バリアフリー対応 園内レストラン
月照寺(げっしょうじ)明確な拝観時間有料(拝観料一般700円)10:00〜16:00(6月8:30〜17:30)駐車場あり 観光バス対応 中心部からアクセス良
菅田庵(かんでんあん)重文茶室と庭園入場800円/呈茶500円10:00〜16:00(最終15:45)火水休駐車場約10台 10歳以下入場不可 呈茶あり
堀川遊覧船(ほりかわゆうらんせん)堀を一周遊覧乗船有料(一日乗船券1600円他)季節運航(11/10〜4/10こたつ船)こたつ船運航 水上から城下眺望 紅葉の映り込み
乗光寺(じょうこうじ)大イチョウ黄葉09:00 ~ 17:00駐車場15台 大型バス可 枯山水庭園
こまちゃん

松江の秋、今が見頃。

松江城山公園(まつえじょうやまこうえん) / 国宝松江城

スクロールできます
松江城山公園の紅葉
松江城山公園の紅葉
松江城山公園の紅葉
松江城山公園の紅葉
松江城山公園の紅葉

島根県松江市殿町にある松江城山公園は、国宝に指定された松江城を中心とする市内随一の紅葉名所です。秋になると、もみじ谷や塩見縄手の武家屋敷通りが赤や黄色に染まり、天守と紅葉の組み合わせが訪れる人々を魅了します。お堀を巡る遊覧船から眺める紅葉も人気が高く、歴史ある町並みと自然美を同時に楽しめるのが特徴です。また、この時期は「松江水燈路(すいとうろ)」が開催され、灯籠の明かりが城下町を彩り、幻想的な夜の風景を演出します。口コミでは「写真映えする絶景」「昼と夜で雰囲気が変わる」と評価されており、紅葉シーズンに欠かせないスポットとなっています。

おすすめポイント
  • 国宝天守と紅葉の共演が見事!松江城の天守と紅葉が一体となった風景は、全国的にも珍しい城郭紅葉スポットです。
  • 夜の「松江水燈路」で幻想的な景観を楽しめる!灯籠に照らされた紅葉や石垣は昼間とはまったく異なる美しさを見せてくれます。

店舗情報

スポット名松江城山公園(松江城)/松江水燈路(イベント)
住所・アクセス島根県松江市殿町1-5/JR松江駅より市営バスで約10分「松江城(大手前)」下車、徒歩約5分/市営路線バス「県庁前」下車、徒歩約5分
営業時間・定休日本丸開門 8:00–18:30(4~9月)、8:00–17:30(10~3月)/天守入場 8:30–18:00(4~9月、受付17:30)、8:30–17:00(10~3月、受付16:30)/年中無休
連絡先電話: 0852-21-4030
駐車場情報・大手前駐車場(67台):1時間未満¥500、1–2時間¥700、以降30分毎¥100/夜間(19:00–8:00)30分¥50・上限¥600
・城山西駐車場(158台):1時間未満¥300、1–2時間¥500、以降30分毎¥100/夜間30分¥100・上限¥600
・大型車専用(20台)
・混雑日には県庁駐車場を無料開放あり
バリアフリー対応車いす用の遠回りルートあり(園路は砂利あり)/本丸までの階段あり/天守内は車いす不可/車いす貸出しあり(観光案内所2台・興雲閣1台)/多目的トイレあり
Wi-Fi・設備周辺Wi-Fiスポット案内あり
支払い方法天守入場料は現金・クレジットカード・交通系IC・各種電子マネー対応
紅葉見頃時期例年11月中旬~下旬
ライトアップ情報松江水燈路:2025年9月27日~10月19日の土日祝(9日間)18:00~21:00開催/天守・石垣ライトアップは17:00–22:00(10–3月)、18:00–22:00(4–9月)
公式サイトhttps://www.matsue-castle.jp/
口コミ要約
  • 早朝は観光客が少なく、静かな環境で紅葉を鑑賞できると好評。
  • 写真スポットとして天守と紅葉の組み合わせが人気。
  • 夜のライトアップや水燈路は「昼間以上に美しい」との感想が多い。
  • 駐車場は休日に満車になりやすいため、早めの到着や県庁駐車場の利用が推奨されている。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらタツのアバター あらタツ 松江市在住のWebライター

松江市在住のあらタツです!島根県の魅力を発信するローカルメディア「JIMOHACK島根県版」で記事を書いています。島根県は、自分にとって「ほっとする場所」であり、「もっと盛り上げていきたい地域」。特に松江市や出雲市が大好きで、地元のグルメや観光スポット、隠れた名所を発掘するのが趣味です!

コメント

コメントする

目次