広告掲載をご希望の方はこちらをクリックしてください。取材のお申し込みもこちらをご確認ください。JIMOHACKにあなたのビジネスを掲載して認知を拡大しませんか?

松江市の極上米が買える米専門店5選|頼れる専門店を厳選紹介

松江市のお米屋5選

お米不足が心配な今、松江市でお米を買えるお米屋さんを探すなら、まずはどこからチェックしますか?

この記事では、地元で信頼される5軒を厳選し、連絡先・予約対応・配達サービスを比較表で整理。

五ツ星お米マイスターが品質を管理する専門店、オンライン注文に対応した便利な店舗など、少数精鋭ながら個性はくっきり。家庭用の購入から贈答米など、シーン別に検討しやすい情報をまとめました。

松江市のお米屋事情を把握し、“炊きたてごはん”のふわっと広がる幸せを途切れさせない一軒がきっと見つかるはず。ぜひ最後までチェックして、在庫不足の今こそ頼れるお店を見つけてください。

この記事を書いた人
Webライターのあらタツです!

\JIMOHACKとLINE友達になりましょう!/

LINE登録

\JIMOHACK島根のInstagramはこちら/

目次

松江市お米屋まとめ|配達OK&玄米精米対応など

スクロールできます
店舗名特徴購入方法営業時間空間・設備
有限会社藤本米穀店(ふじもとべいこくてん)仁多米豊富店頭/電話/オンライン/配達9:30‑17:30(月‑金)禁煙/オンライン注文/配達可
(有)原田米穀(はらだべいこく)五ツ星マイスター店頭/電話/オンライン/配達8:30‑19:00(月‑土)禁煙/オンライン注文/配達可
有限会社丸中米穀(まるなかべいこく)駅近米専門店店頭/電話/配達8:30‑17:30(月‑土)禁煙/電話注文
(有)古志原米穀店(こしばらべいこくてん)地域密着人気店頭/電話9:00‑18:00(月‑土)禁煙/電話注文
沼田米穀店(ぬまたべいこくてん)山陰銘柄米店頭/電話/オンライン8:00‑18:00(月‑土)禁煙/マイスター在籍/駅近
こまちゃん

お米はやっぱり島根米!

有限会社藤本米穀店

スクロールできます
有限会社藤本米穀店外観
有限会社藤本米穀店
有限会社藤本米穀店
有限会社藤本米穀店
有限会社藤本米穀店

松江市東本町にある明治26年創業の「有限会社藤本米穀店」は、仁多米をはじめ島根各地の選りすぐり米を扱う老舗専門店。店頭では玄米を注文後にガリガリと精米する音が響き、袋を開けた瞬間ホワッと広がる香りに思わず笑みがこぼれます。玄米量り売りや真空キューブ米、ギフト包装まで対応し、オンライン・LINE注文や市内配達もOK。鮮度とサービスの良さが口コミで高評価を集めています。

おすすめポイント
  • 玄米量り売りで鮮度抜群! 注文後すぐ店頭で精米するため、米本来の香りと甘みをダイレクトに味わえます。
  • 仁多米を中心に希少な無農薬米も充実! 真空キューブ米やギフト包装、市内配達・全国発送まで行う柔軟なサービスも魅力です。

店舗情報

店舗名有限会社藤本米穀店(お米の広場ふじもと 東本町本店)
住所・アクセス〒690‑0842 島根県松江市東本町3‑18
JR松江駅北口より徒歩約15分/市営バス「東本町」停留所から徒歩2分
営業時間・定休日月〜金 9:30〜17:30
定休日:土・日・祝日(臨時休業あり)
連絡先TEL:0852‑21‑2900/FAX:0852‑25‑2900
駐車場情報近隣コインパーキング利用
メニュー情報仁多米「にたひかり」BG無洗米「愛を米」
アイガモ農法米「颯乃米」ほか
玄米量り売り(1 kg〜・その場精米)/季節のギフトセット
雰囲気・設備支払い:現金・主要クレジットカード・電子マネー一部対応
SNS・公式サイト公式サイト
InstagramFacebook
自社オンラインショップ楽天市場店
口コミ要約
  • 梱包が丁寧で、届いた瞬間から米の香りが立ち上ると好評。
  • 「精米したて」で甘みと粘りが際立ち、リピーター多数。
  • 迅速発送で「思ったより早く届いた」というレビューが目立つ。
  • 繁忙期の発送遅延が稀に指摘されるため、余裕を持った注文がおすすめ。

お得なお知らせ

LINEともだち登録でお米orビールが当たる!

JIMOHACK島根県版とお友だちになりませんか?
LINEでサクッと最新情報をチェック!

\JIMOHACKとLINE友達になりましょう!/

LINE登録

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらタツのアバター あらタツ 松江市在住のWebライター

松江市在住のあらタツです!島根県の魅力を発信するローカルメディア「JIMOHACK島根県版」で記事を書いています。島根県は、自分にとって「ほっとする場所」であり、「もっと盛り上げていきたい地域」。特に松江市や出雲市が大好きで、地元のグルメや観光スポット、隠れた名所を発掘するのが趣味です!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次