松江で宍道湖七珍を味わうなら、どのお店を選べば本物の美味しさに出会えるでしょうか?
この記事では、宍道湖の恵みを存分に活かした地元で愛される名店を厳選してご紹介します。スズキやシジミ、ウナギなど7つの珍味を使った郷土料理の魅力と、それぞれの食材を最高の形で提供するお店の情報をお伝えします。
老舗料亭の本格的な七珍コースが自慢の店から、気軽に楽しめる居酒屋、宍道湖を眺めながら食事ができる湖畔のレストランまで、多彩な選択肢をご用意しました。ランチからディナーまで、予算や利用シーンに合わせて選べる幅広いお店を取り上げています。
きっとあなたの好みや目的にぴったりの一軒が見つかるはず。松江の宍道湖七珍を心ゆくまで堪能できるお店選びの参考に、ぜひ最後まで記事を読んで、次の松江訪問を特別なものにしてください。
PRバナー(広告募集中)
JIMOHACKにバナー広告を掲載しませんか?
宍道湖に来たら外せない!「宍道湖七珍(しっちん)」とは?
夕日が水面に映る風景が美しい、島根県・宍道湖(しんじこ)。
その美しさは「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどで、湖畔にはカメラを構える観光客の姿が絶えません。
でも、そんな宍道湖には、もうひとつの魅力があるのをご存じですか?
それが、「宍道湖七珍(しんじこしっちん)」と呼ばれる七つの湖の幸。
これは、古くから地元で食べ継がれてきた魚介類で、どれも宍道湖で水揚げされる名産ばかり。
松江藩のお殿様が「これはうまい!」と絶賛したことから「七珍」と呼ばれるようになったという逸話も残っています。
ちなみに「七珍」とは、“七つの珍味”という意味ではありますが、単なる高級食材というよりは、地域に根ざした季節のごちそうのこと。
季節ごとの旬と、それぞれにぴったりの調理法とともに、長く愛されてきた味なんです。
宍道湖七珍の一覧表(読み方と特徴)
名称 | 読み方 | 主な料理例 | 特徴・旬の時期 |
---|---|---|---|
スズキ | すずき | 洗い(刺身)、塩焼き | 夏に旬を迎える白身魚。淡白で上品な味。 |
モロゲエビ | もろげえび | 天ぷら、唐揚げ | 春から初夏が旬。甘みの強いエビで幻の存在。 |
コイ | こい | こいこく(味噌煮) | 濃厚な味わい。冬のたんぱく源として重宝。 |
ウナギ | うなぎ | 白焼き、蒲焼き | 脂のり抜群で、宍道湖産はとくに人気。 |
シラウオ | しらうお | 踊り食い、天ぷら | 透き通った小魚。春にかけてよく獲れる。 |
アマサギ | あまさぎ | 甘酢漬け、唐揚げ | 実はワカサギのこと。冬が一番おいしい。 |
シジミ | しじみ | 味噌汁、炊き込みご飯 | 年中獲れるが、冬の「寒しじみ」は旨味最強。 |
この七珍は、ただの「特産品リスト」ではなく、季節の移ろいを感じられる食文化そのもの。
訪れる時期によって旬の味が変わるので、「今日は何が出るかな?」と楽しみにする地元の人も多いんです。

宍道湖七珍が堪能できるお店はこちら!
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 営業時間 | 空間・設備 |
---|---|---|---|---|
川京 (かわきょう) | 創業50年の宍道湖七珍専門店 名物「ウナギのたたき」が絶品 | 単品1,000円〜 コース3,500円〜 | 18:00〜22:30 (月〜土) | • カウンター席のみ • 全席禁煙 • 要予約(1ヶ月前〜) |
日本料理 松江 和らく (にほんりょうり まつえ わらく) | 本格日本料理店 風格ある空間で七珍料理 | ランチ4,180円 会席8,250円 | ランチ11:30〜15:00 ディナー17:30〜22:00 | • 個室・宴会場完備 • 全席禁煙 • 専用駐車場8台 |
やまいち | 宍道湖産しじみ汁が名物 庶民的な雰囲気の居酒屋 | しじみ汁550円 定食1,760円〜 | 16:30〜21:30 日祝16:30〜21:00 | • カウンター・テーブル席 • 全席禁煙 • 専用駐車場5台 |
根っこやグループ (根っこや/The根っこ/こ根っこや) | 泥鰌しじみの酒蒸しが看板 3店舗展開の地元チェーン | 酒蒸し700円など セットメニュー2,000円〜 | 11:00〜21:00 (店舗により異なる) | • 座敷・個室完備 • 全席禁煙 • 駐車場完備 |
川京










松江市末次本町にある「川京」は、島根の郷土料理とうなぎ料理を中心とした、観光客も多く利用する予約がとりにくい人気店です。カウンター席のみ8〜10席という小ぢんまりとした店内は、女将さんの温かい接客とマスターのエンターテイメント性で、まさに「川京ワールド」と言われるほどアットホームな雰囲気。宍道湖七珍を使ったお料理やうなぎのたたき、しじみ雑炊など、松江ならではの味わいが堪能でき、島根の地酒も豊富に揃っています。料理一つ一つに季節の山野草が添えられるなど、細部まで粋な心配りが感じられる、松江を代表する名店です。
- 川京名物「おたすけしじみ」が絶品で松江でしか味わえない逸品! 肉厚のしじみが煮汁をたっぷりと吸い込んだ濃厚な一品で、残ったスープで作るしじみおじやまで楽しめる、旅行者が絶賛する名物料理です。
- 宍道湖七珍と豊富な出雲地方の地酒が一度に楽しめる郷土料理の宝庫! うなぎのたたき、スズキの奉書焼、白バイ貝、テナガエビの唐揚げなど珍しい郷土料理を、しじみ焼酎をはじめとした地酒の数々とともに味わえます。
店舗情報
店舗名 | 川京 |
住所・アクセス | 島根県松江市末次本町65 松江駅北口から徒歩13分(1.0km) 松江しんじ湖温泉駅から徒歩14分(1.0km) 大橋北詰バス停から徒歩1分(36m) 松江シティホテル隣 |
営業時間・定休日 | 18:00~22:30(月~土) 定休日:日曜日 |
連絡先 | TEL: 0852-22-1312 ※予約は1ヶ月前から受付 |
座席情報 | カウンター席のみ8席 個室なし 数週間前の予約必須 |
メニュー・価格帯 | おたすけしじみ(890円) しじみ汁(400円) 川エビの唐揚げと赤天盛り合わせ(650円) おまかせ郷土料理Aコース(3,480円) おまかせ郷土料理Bコース(3,980円) 平均予算:6,000円~7,999円 |
雰囲気・設備 | 全席禁煙 現金のみ(カード不可) 家族経営のアットホームな雰囲気 手書きメニューが溢れる温かい空間 |
予約サイト・情報 | 食べログ ホットペッパーグルメ Retty ぐるなび |
- しじみ料理の真髄を味わえる: 川京特製宍道湖のしじみ割焼酎や、煮汁が染み込んだ肉厚しじみなど、しじみづくしの料理でここでしか味わえない体験が楽しめる
- 旬の食材を活かした季節の珍味: 紅ズワイガニやテナガエビなど、その時期ならではの新鮮な食材を全身ぽりぽりと食感まで楽しめる調理法で提供
- マスターの拡声器パフォーマンス: 名物大将による料理の説明と拡声器を使ったエンターテイメント性で、食事以上の楽しい体験が味わえる
- 一人客への配慮: 半量にしてくれるメニューもあり、一人旅や出張での利用でも気軽に宍道湖七珍を楽しめる


日本料理 松江 和らく










松江市御手船場町にある「日本料理 松江 和らく」は、店内中心に巨大な生け簀を配した風格漂う日本料理店です。山陰各地より集められた旬の食材を活かし、四季折々の最高の魚を味わえる上質なくつろぎの空間が自慢。1階は生け簀を中心に配したカウンター席で落ち着きの中に活気溢れる大人の社交場的な雰囲気、2階~3階は個室と宴会場で2名様~最大60名様まで利用可能です。松江駅から徒歩3分という抜群のアクセスで、観光客から地元の接待まで幅広く利用されています。名物の「宍道湖七珍せいろ膳」では、宍道湖七珍をふんだんに盛り込んだ特製せいろ蒸しが堪能できます。
- 宍道湖七珍せいろ膳がランチ限定で味わえる贅沢な名物!スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ、シラウオ、コイ、シジミの7種を使った特製せいろ蒸しは和らくだけのオリジナルです。
- 店内中央の巨大生け簀で泳ぐ活魚をその場でオーダー可能!山陰沖で獲れた新鮮な魚介や通年味わえる天然紅ズワイガニなど、本物の味覚を堪能できます。
店舗情報
店舗名 | 日本料理 松江 和らく(ニホンリョウリマツエワラク) |
---|---|
住所・アクセス | 住所:島根県松江市御手船場町565 アクセス:JR松江駅北口から徒歩3分 風格ある門構えが目印 |
営業時間・定休日 | ランチ:11:30~15:00(14:00LO) ディナー:17:30~22:00(21:00LO) 定休日:無休 |
連絡先 | 電話番号:0852-21-0029 |
座席情報 | 1階:生け簀を囲むカウンター席 2-3階:個室・宴会場(2名~最大60名) 掘りごたつ個室・テーブル個室あり、全席禁煙 |
駐車場情報 | 専用駐車場8台完備 |
メニュー情報 | 宍道湖七珍せいろ膳:4,180円(ランチ限定) 活しじみめし:3,300円 会席松江物語:8,250円 かに花かご膳:6,050円 七珍めし会席:全8品コース |
雰囲気・設備 | 風格漂う上質な空間、巨大生け簀が中央にあり 個室完備、飲み放題あり、ネット予約可 祝事料理・法要会席対応 |
公式サイト・SNS | 公式サイト |
- 接客が非常に丁寧で、若いスタッフの対応に高評価多数。まるでホテルのコンシェルジュのよう。
- 松江駅から徒歩3分の抜群のアクセスで、観光客にも地元客にも人気の老舗日本料理店
- 宍道湖七珍せいろ膳は和らくだけのオリジナルメニューで、7種の魚介を一度に味わえる贅沢な逸品
- 個室完備で祝事から法要まで対応、上質な空間で本格的な日本料理を堪能できる


やまいち










島根県松江市東本町にある「やまいち」は、宍道湖七珍を“地酒とともに気軽に楽しめる”老舗の居酒屋です。
カウンターにズラリと並ぶ大皿料理に、「ジュワッ」と音を立てて登場する煮魚や揚げ物。中でも宍道湖の名産であるしじみ汁は、濃厚な出汁が「じんわり」と染みる絶品。
モロゲエビの刺身や天ぷら、白身魚(スズキ)の塩焼きなど、七珍のうち数種類が季節ごとに日替わりで味わえるのも魅力。華やかなコースではなく、その日のおいしい七珍を、女将との会話と共に味わうスタイルは、まさに“松江の隠れた贅沢”です。
- 宍道湖産の大粒しじみを使った絶品しじみ汁が味わえる! 「身が大きくてぷりっぷり」で「酒のアテになるレベルで美味い」と評される極上の一品で、牡蠣のような濃厚なトロミと旨味が口いっぱいに広がります。
- 宍道湖七珍を地酒とともに楽しめる!しじみ・モロゲエビ・スズキなど、七珍の一部を旬に応じて提供。大皿料理で地元の味を気軽に体感できます。
店舗情報
店舗名 | やまいち |
住所・アクセス | 島根県松江市東本町4-1 松江駅から徒歩約10分~12分 松江新大橋を渡った北詰めの東角 大橋川のほとり |
営業時間・定休日 | 16:30-21:30 日祝:16:30-21:00 定休日:不定休、年末年始 |
連絡先 | TEL: 0852-23-0223 |
座席情報 | カウンター席:7-8席 小上がり席:4席(2人掛けテーブル4つ) 座敷席:あり 個室:有り(2名程度対応) |
駐車場 | 専用駐車場5台 |
メニュー・価格帯 | 宍道湖産しじみ汁(550円) 松江おでん(300円~) 刺身盛り合わせ(1,320円~) もろげえびの唐揚げ、焼魚(660円前後~) 定食(1,760円~) 平均予算:3,000円~5,000円 |
雰囲気・設備 | 全席禁煙 現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可) 車椅子での入店可 コンセント口あり(2口) 家族経営のアットホームな雰囲気 |
予約サイト・情報 | 食べログ Retty ぐるなび |
- 川沿いの隠れ家的立地: 松江新大橋のたもと、大橋川のほとりにひっそりと佇む一軒家で、地元の人に愛される隠れ家的な雰囲気が魅力
- 宍道湖七珍の本格郷土料理: もろげえび、うなぎ、しじみなど宍道湖の恵みを活かした季節の郷土料理が一年を通して味わえる
- 地元愛されの老舗の安心感: 創業半世紀以上の歴史と家族経営による温かなおもてなしで、観光客も地元客も分け隔てなく迎えてくれる
- メニューに価格表示がない昔ながらのスタイル: 初回は少し戸惑うものの、良心的な価格設定で安心して楽しめる


根っこやグループ(根っこや/The根っこ/こ根っこや)










島根県松江市に展開する「根っこやグループ」は、宍道湖の食材を中心とした郷土料理を気軽に味わえる人気居酒屋チェーン。なかでも名物は、ぷるんと旨みが広がる「泥酔しじみ」の酒蒸し。
「ジュ〜ッ」と香ばしく焼かれた白身魚や、季節によって登場するスズキ・アマサギ・ウナギなど、七珍のうち数種類が登場する日も!本店「根っこや」は落ち着いた大人の空間、「The根っこ」はカジュアルな地元居酒屋、「こ根っこや」は観光客向けにしじみ料理を特化。
それぞれの店舗で違った味と雰囲気が楽しめ、七珍の“セレクト型”体験ができる松江らしいグルメグループです。
- しじみを使った“泥酔しじみ”が絶品!宍道湖産の大粒しじみを地酒で蒸し上げる人気料理で、七珍の魅力をシンプルに味わえます。
- 七珍の一部を居酒屋スタイルで気軽に体験!モロゲエビやスズキなどが季節限定で登場し、地酒や郷土料理とともに楽しめます。
店舗情報
店舗名 | 根っこやグループ(根っこや/The根っこ/こ根っこや) |
住所・アクセス | 【根っこや】松江市伊勢宮町2060 【The根っこ】松江市東朝日町151 【こ根っこや】松江市千鳥町36(しじみ館2F) 各店とも松江駅から徒歩5〜15分圏内 |
営業時間・定休日 | 【根っこや】17:30〜23:00/日祝休 【The根っこ】17:30〜23:00/日祝休 【こ根っこや】11:00〜14:00・17:00〜21:00/水曜休 |
連絡先 | 【根っこや】0852-26-5280 【The根っこ】0852-67-1138 【こ根っこや】0852-60-1115 |
座席情報 | 各店30〜50席規模/カウンター・テーブル・座敷あり/個室なし |
駐車場情報 | こ根っこやのみ駐車場あり(しじみ館駐車場) |
メニュー情報 | 泥酔しじみの酒蒸し(約700円) スズキの塩焼き、白身魚の刺身、季節の揚げ物(モロゲエビなど) 郷土料理盛り合わせ・地酒セットメニューあり(2,000円台〜) |
雰囲気・設備 | 全席禁煙/Wi-Fiなし/バリアフリー非対応(段差あり) |
SNS情報・公式サイト | 公式サイト(根っこやグループ) 食べログ(各店舗) |
- しじみの濃厚な旨味を堪能できる!「泥酔しじみ」の酒蒸しや味噌汁は、宍道湖産ヤマトシジミを活かした絶品メニュー
- 七珍の一部を日替わりで楽しめる!スズキやモロゲエビなど、季節ごとに異なる宍道湖の幸を大皿や一品料理で提供
- 店舗ごとに個性ある雰囲気!落ち着いた「根っこや」、賑やかな「The根っこ」、観光客向けの「こ根っこや」で使い分けできる
- 地元食材×地酒のマリアージュも人気!島根の銘酒と宍道湖七珍を組み合わせて、食通もうなる郷土の味が気軽に味わえる
根っこや
The根っこ
こ根っこや(しじみ館)


まとめ
島根県松江市には、宍道湖の恵みを存分に活かした魅力的な飲食店が揃っています。どの店にも共通するのは、濃厚な出汁のうま味や季節ごとの素材が“じんわり”“ぷりっ”と口の中で広がる感動。昔ながらの家庭的な空間から、地元の食文化を丁寧に伝えるこだわりのお店まで、地域の食の多様性を感じられるラインナップが揃っており、選ぶ楽しみもまた旅の醍醐味です。
気軽に一杯楽しみたい夜や、一人でしっぽりと味わいたい時、大切な人と地元の味を堪能する記念日など、どんなシーンにもぴったりのスタイルが見つかります。自分のペースで、心地よい松江の味と時間を堪能してみてはいかがでしょうか。
この記事を参考に、松江市の食の魅力を存分に味わえる一歩を踏み出してみてください。静かで奥深い湖の恵みに出会えるこのまちは、きっとあなたの五感をやさしく満たしてくれるはず。素敵な宍道湖七珍との出会いが、きっとあなたを待っています。
コメント