松江市寺町にある「千鳥寿し」は、1911(明治44)年創業の老舗寿司店です。JR松江駅から徒歩5分、いわゆる「アベック通り」と呼ばれるJR線路沿いに位置し、新鮮な地魚と北海道から直送の貝類など新鮮なネタを豊富に取り揃えています。看板メニューは松江名物の蒸し寿司(9月頃からゴールデンウイーク頃まで)で、寒い日のランチでは9割のお客が注文するという人気ぶり。あつあつのせいろ蒸し寿司をはふはふと味わえば、心も体もほっこりと温まります!
PRバナー(広告募集中)
JIMOHACKにバナー広告を掲載しませんか?
千鳥寿し 初訪レビュー|松江駅5分の老舗体験

松江駅から歩いて5分。暖簾をくぐるとスタッフさんに案内され、畳の半個室を利用しました。畳の部屋にテーブルが3つ。ちょうどお昼時に伺ったのですが、平日だったのかこの日は他のお客さんはいなかったので静かでまったりでした!初めての来店でも流れがスムーズで、ゆったり過ごせる席だと感じましたよ!





ランチメニューはこんな感じ




千鳥寿し ランチ実食|むし寿司・盛り合わせ・にぎり
むし寿司(並 1,630円)+茶碗蒸し


松江市の千鳥寿しで、念願の蒸し寿司を食べてきました!実は松江って蒸し寿司が名物なんですが、最近は提供するお店が少なくなってるらしく、千鳥寿しはその貴重な蒸し寿司が味わえるお店の一つなんです。
せいろの蓋が上がる瞬間の湯気が気分を上げてくれます。米はふわっとほどけ、酸味はやさしめで食べ進めやすいです。口コミでも冬場の定番として評価が高い理由に納得しました。セットの茶碗蒸しは出汁がしっかりしていて、大きめのエビが入って満足度が高いです。提供時期は例年、秋からゴールデンウィーク頃までの季節メニューです。







これが本当に美味しいんです!具材たっぷりで、酢飯との絶妙なバランス。むしずしの種類も色々あるのでまた食べに行きたい〜!
蒸し寿司って関西発祥の料理らしいんですが、松江でも長年愛され続けてるんですね。千鳥寿しなら松江駅から徒歩5分とアクセスも良い!
地元の方はもちろん松江に来たら、ぜひ一度は味わってほしい伝統の味です!
盛り合わせ(並 1,350円)+茶碗蒸し


太巻き、握り、いなりが一皿にそろうボリューム重視のセットです。酢飯のまとまりがよく、いなりの甘みとのバランスも良好でした。短時間でしっかり食べたい日や、家族・グループでのシェアに向いてるかも!女性だとちょっと多いかもしれない(ただめちゃくちゃ美味しい)





ご飯が結構しっかりめです!握りも画像だと分かりにくいですがお米多いと思いますwめちゃくちゃ満足!
にぎり(並・7貫 1,650円)+茶碗蒸し


一口目からネタの鮮度の良さが伝わってきて、口の中でふわっと旨みが広がります。特に印象的だったのはやはり酢飯の絶妙なバランス。やや酢がきいていながらも、ネタの味を邪魔することなく、むしろお魚の甘みを引き立てています。
7貫という程よいボリュームで、最後まで飽きることなく千鳥寿しの職人技を堪能。回らないお寿司屋さんデビューにもおすすめの、気軽に本格寿司が楽しめるお店でした。



松江の色んなお寿司屋さん行ってるけど本当に酢飯美味しい・・・!回らないお寿司屋さんで気軽にランチできるの嬉しいね
千鳥寿し メニュー・価格|予算感とコスパ検証
ランチの価格帯
にぎり、盛り合わせ、ちらし、むし寿司が主力で、1000円台から選べます。今回の三品はすべて茶碗蒸し付きにしましたが、どれも付ける価値がありました。満腹度は盛り合わせ、にぎり、むし寿司の順で高く感じ、最初の一口の幸福感はむし寿司が抜けています。



ランチのセットは茶碗蒸しかサラダを選べて、両方つける場合は+300円!
ディナーとコースの目安
夜は単品に加えてコースがあり、目安は3,850〜7,700円です。会食や接待なら個室と組み合わせると進行が整います。軽めに楽しみたい夜は、にぎり(並)に、のどぐろを一貫追加する程度がちょうど良いご褒美に。
決済
現金、各種クレジットカード、Pay系、電子マネーに対応しています。インボイス対応も確認でき、出張や経費でも使いやすいです。価格と提供は訪問時点の内容です。
千鳥寿し アクセス
店舗情報
店舗名 | 千鳥寿し |
住所・アクセス | 〒690-0063 島根県松江市寺町208-19 JR松江駅から徒歩5分(線路沿いのアベック通り) |
営業時間・定休日 | ランチ 11:00~13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00~21:30(L.O.21:00) 定休日:毎週火曜日・不定水曜日 |
連絡先 | TEL: 0852-21-3547 |
座席情報 | 41席(カウンター7席、座敷・テーブル席34席) 個室3部屋(のれんで仕切り) |
駐車場情報 | 5台 |
メニュー情報 | 並にぎり ちらし寿司 盛り合わせ(にぎり・巻物・いなり) 1,225円~ 蒸し寿司(9月~5月GW頃) 特上にぎり など ※ランチには茶碗蒸しorサラダ付き |
雰囲気・設備 | 全面喫煙可 和の風情ある店内 テイクアウト・配達対応 予約可能 |
公式サイト・SNS | 公式サイト ホットペッパーグルメ 食べログ |
駐車とアクセス
店舗駐車場は店舗前5台です。週末は埋まりやすいので、松江駅周辺の有料駐車場を先に確保してから向かうと安心です。公共交通なら駅から徒歩5分で到着できます。
- 思い出の味が変わらず楽しめる:「実家が近く昔家族でよく食べた蒸し寿司は今も変わらない思い出の味」と地元の方に愛され続けている
- 新鮮なネタの質が抜群:「どのお魚も新鮮すぎて美味しすぎました。大阪ではこのレベルのお寿司はなかなか行けない」と県外からも高評価
- 地元密着の温かい雰囲気:「地元の人が行く雰囲気のお店、落ち着いて食べれた」とアットホームな空間
よく挙がる好評価
むし寿司の満足度、シャリの良さ、駅近の便利さ、半個室や個室の安心感がよく挙がっています。実食でも同じポイントに納得しました。
気になる点
駐車台数の少なさ、繁忙帯の待ち、シャリ量がやや多めという声が見られます。時間帯をずらす、駅前の駐車場を先に使う、少食の方は少なめのセットにするなど、事前の工夫で快適に過ごせます。


まとめ
松江駅から歩いてすぐの千鳥寿しで、ランチをのんびり楽しみました。今回は、むし寿司・盛り合わせ・にぎりを実食。むし寿司は湯気までおいしく、盛り合わせは一皿で満足、にぎりはネタの旨みがまっすぐ届きました。だしの旨みがしっかりした茶碗蒸しも良くて、大きめのエビが出てくるとちょっと得した気分。畳の半個室で落ち着け、ランチは千円台から。松江で気分を上げたい日の寿司ランチに、覚えておきたい一軒です!
コメント