宍道湖のまわりには、わずかな距離の中に表情の異なるエリアが広がっています。静かに湖を眺められる場所、松江らしい風情を感じる街並み、カフェや美術館が点在するスポットなど、歩くほどに景色が変わり、思わず足を止めたくなる魅力があります。
この記事では美術館周辺エリア・松江しんじ湖温泉駅エリアで、雰囲気の異なるゾーンごとに見どころをまとめて紹介します。名所として親しまれる観光スポットはもちろん、湖畔のカフェや立ち寄りやすいグルメ、ほっと一息つける温泉や足湯まで、
「静かに景色を楽しみたい」「湖畔でのんびりしたい」「カフェでひと息つきたい」——そんな思いにそっと寄り添うスポットばかりです。
PRバナー(広告募集中)
JIMOHACKにバナー広告を掲載しませんか?
宍道湖周辺の見どころ総まとめ|夕日・散歩道・遊覧船の楽しみ方
| スポット | 特徴 | 営業時間 | 空間・設備 |
|---|---|---|---|
| 島根県立美術館 | 宍道湖を望む人気美術館 | 10:00〜日没後30分 | 駐車場あり/湖畔ロケーション |
| 湖畔のレストラン ラシヌ | 湖を一望できるレストラン | 11:00〜 | 禁煙/眺望◎ |
| 宍道湖夕日スポット とるぱ | 絶景の夕日撮影スポット | 終日利用可 | 屋外/ベンチあり |
| あらびかコーヒービーンズショップ | 自家焙煎の珈琲豆販売 | 10:00〜 | テイクアウト可 |
| 清松庵たちばな | 和菓子と抹茶が楽しめる茶房 | 10:00〜 | 和空間/禁煙 |
| Cafe ailes(カフェエール) | 湖畔の落ち着いたカフェ | 11:00〜 | WiFiあり/禁煙 |
| 初音寿し | 地元で愛される寿司店 | 17:00〜 | カウンター中心 |
| スポット | 特徴 | 営業時間 | 空間・設備 |
|---|---|---|---|
| 松江しんじ湖温泉 足湯 | 無料で楽しめる源泉足湯 | 終日利用可 | 屋外/観光向け |
| 宍道湖しじみ館 足湯 | 館内前の人気足湯 | 終日利用可 | 屋外/観光向け |
| 松江の台所 こ根っこや | 地元食材の和食が豊富 | 17:00〜 | 禁煙/座敷あり |
| レストラン アヴァンシア | ホテル内の洋食レストラン | 11:00〜 | 禁煙/駐車場あり |
| Cafe&Bar ブリリオ | 昼はカフェ、夜はバー | 11:00〜 | カウンターあり/禁煙 |
| ル レストラン ハラ | 記念日利用にも人気の洋食店 | 11:00〜 | 落ち着いた空間 |
| Pa.U SOFT CREAM | 話題のソフトクリーム専門店 | 11:00〜 | テイクアウト専門 |
| 名称 | 特徴 | 運行時間 | 設備・ポイント |
|---|---|---|---|
| 宍道湖観光遊覧船 はくちょう号 | 宍道湖の景色を満喫できる定番クルーズ | 季節・曜日により変動(30〜50分周遊) | ・屋根付き船体 ・湖上パノラマビュー ・松江しんじ湖温泉駅近くに乗り場あり |
こまちゃん宍道湖を眺めながらのお食事いいね!
島根県立美術館周辺
島根県立美術館










松江市袖師町にある島根県立美術館は、宍道湖畔に佇む美術館で、「水」をテーマにした作品や企画展が特徴です。ロビーや庭園からは、宍道湖に沈む夕日を鑑賞でき、「日本の夕日百選」にも選ばれた絶景スポットとして知られています。館内には絵画や彫刻、写真など幅広いジャンルの展示が揃い、アートファンだけでなく観光客にも親しまれています。
- 宍道湖に沈む夕日が見られる絶景スポット!館内や庭園からの眺めが魅力。
- 企画展示施設以外は無料で利用可能。地元の散歩コースとしても親しまれる開放的な美術館。
店舗情報
| 店舗名 | 島根県立美術館 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市袖師町1-5 最寄り駅: JR松江駅から徒歩約20分 バス停: 松江市営バス「県立美術館前」下車すぐ |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~18:30(展示室への入場は閉館30分前まで) ※3月~9月は日没30分後まで開館 定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始 |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-55-4700 メールアドレス: info@shimane-art-museum.jp |
| 駐車場情報 | 駐車場: あり(3時間まで無料) 美術館側には身障者用駐車場、一般利用者は道路反対側の駐車場を利用可能 |
| 設備 | バリアフリー: 対応あり 喫煙/禁煙: 全館禁煙 |
| SNS情報 | 公式サイト: https://www.shimane-art-museum.jp/ Instagram: @shimane_art_museum |
- ロビーのガラス張りから宍道湖に沈む夕日を鑑賞でき、「日本の夕日百選」にも選ばれた絶景が魅力。
- 絵画や彫刻、写真など幅広いジャンルの作品を展示。葛飾北斎を中心とした展示も好評。
- 企画展示施設以外は無料で利用可能。庭園や展望テラスは地元の人々の憩いの場としても人気。
- 市内からのアクセスが良く、バスで5~6分と観光客にも便利な立地。短時間利用可能な駐車場も無料で提供。
湖畔のレストラン ラシヌ










松江市袖師町にある「湖畔のレストラン ラシヌ」は、島根県立美術館内に併設されたフレンチレストランです。宍道湖を一望できるガラス張りの店内は、開放感があり、美しい景色を眺めながら優雅に食事を楽しめます。季節の食材を使ったランチやディナーに加え、カフェタイムにはデザートやドリンクも充実。観光や美術館鑑賞の後のひとときにぴったりのレストランです。
- 宍道湖の絶景を楽しめるガラス張りの開放的な空間。
- 季節のフルーツや和テイストを取り入れたスイーツが充実。
店舗情報
| 店舗名 | 湖畔のレストラン ラシヌ(RACINE) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市袖師町1-5 島根県立美術館内 最寄り駅: 松江しんじ湖温泉駅から徒歩約15分 バス停: 県立美術館前バス停から徒歩すぐ |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ: 11:00~15:00 (L.O. 14:00) カフェ: 14:00~17:00 (L.O. 16:30) ディナー: 18:00~21:00 (L.O. 20:00) ※ディナーは完全予約制 定休日: 火曜日 |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-25-6562 |
| 座席情報 | 総席数: 40席 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
| メニュー情報 | ランチメニュー: – 本日の魚料理 – 本日の肉料理 – パスタセット ディナーメニュー: – コース料理(前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート) デザート: – 季節のフルーツパフェ – 抹茶を使用したスイーツ – パンケーキセット |
| 設備・雰囲気 | 雰囲気: ガラス張りの開放的な空間で、宍道湖の景色を一望できる 設備: 駐車場あり(美術館の駐車場を利用)、バリアフリー対応 |
| SNS情報 | 公式サイト: 公式サイト Instagram: @racine_matsue |
- 宍道湖を望むガラス張りの開放的な店内で、夕暮れ時は特におすすめ。
- 季節のフルーツを使ったパフェやパンケーキが人気で、見た目も華やか。
- 美術館観賞後のランチやカフェタイムに最適な立地。
- 店員の対応は丁寧で、気持ちよく過ごせると好評だが、混雑時は待ち時間が発生する場合も。


宍道湖夕日スポット とるぱ










松江市袖師町にある「宍道湖夕日スポット とるぱ」は、宍道湖に沈む美しい夕日を堪能できる絶景スポットとして知られています。広々とした鑑賞エリアでは、波音に癒されながら心穏やかなひとときを過ごせます。アクセスも良く、駐車場やバス停が近くにあるため、観光客から地元住民まで多くの人々に親しまれています。
- 宍道湖に沈む夕日を存分に楽しめる広大な鑑賞エリア。
- 松江城や周辺観光地と併せて訪問しやすい好立地。
店舗情報
| 店舗名 | 宍道湖夕日スポット とるぱ |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 〒690-0049 島根県松江市袖師町5 最寄り駅: JR松江駅から徒歩約15分 バス停: 市内循環バス「ぐるっと松江レイクライン」嫁ヶ島夕日公園下車すぐ |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 0:00〜23:59 定休日: なし |
| 連絡先 | 松江観光協会:0852-27-5843 |
| 駐車場情報 | 駐車場: あり(無料駐車場) |
| 設備 | 雰囲気: 広々とした屋外エリア |
| SNS情報 | 松江観光協会:https://www.kankou-matsue.jp/omoshiro/sunset/264/269 |
- 鑑賞スペースが広く、人が多くても混雑を感じにくい。
- 夕日だけでなく、波音とともに四季折々の景色が楽しめて癒されます。
- 夕日が沈む瞬間、湖面が黄金色に染まる光景は圧巻
- 駐車場が少ないので早めに到着すると安心です。



散策の休憩に!
あらびかコーヒービーンズショップ










松江市袖師町にある「あらびかコーヒービーンズショップ」は、1979年創業の自家焙煎コーヒーと洋食を楽しめる老舗喫茶店です。店内に入ると、焙煎豆の香りがふわっと広がり、どこか懐かしい落ち着いた空気に包まれます。名物のビーフシチューは、一週間かけて仕込む深い味わいが口コミでも高く評価されており、ハンバーグシチューやホワイトソースのチキンシチューも人気。自家製アップルパイやケーキ類と合わせて楽しむコーヒーは、香りがキリッと立ち上がり、専門店ならではの満足感があります。ランチから喫茶利用まで幅広い年代に愛され、地元の常連も多い一軒です。
- 仕込みに手間をかけた本格洋食が味わえる!特にビーフシチューやハンバーグシチューは「また食べたくなる味」と口コミ評価が高い逸品です。
- 自家焙煎コーヒーの香りが店いっぱいに広がる贅沢空間!豆の量り売りも行っており、喫茶利用とコーヒー豆購入の両方を楽しめます。
店舗情報
| 店舗名 | あらびかコーヒービーンズショップ |
| 住所・アクセス | 島根県松江市袖師町7-30 島根県立美術館から徒歩10分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜・月曜・祝日(※月曜は前日予約で営業) |
| 連絡先 | 電話:0852-26-6365 |
| 座席情報 | 総席数:約40席(テーブル席中心) |
| 駐車場情報 | 店舗専用駐車場あり |
| メニュー情報 | ビーフシチュー 1,375円 ハンバーグシチュー 858円 チキンシチュー 858円 インドカレー 803円(グルテンフリー) 自家製アップルパイ 440円 モーニングセット・ランチセット・ケーキセットあり |
| 雰囲気・設備 | 昭和レトロな落ち着いた店内 |
| SNS情報・公式サイト | 公式サイト 食べログ ホットペッパーグルメ |
- ビーフシチュー・ハンバーグシチューなど、手作りの洋食メニューの評価が特に高い。
- 自家焙煎コーヒーの香りと味わいが「本格的で落ち着く」とコーヒー好きの支持が厚い。
- 昔ながらの喫茶店の温かさがあり、常連客が多いのも納得との声が多い。
- ケーキセットやモーニングなど、時間帯に応じて使いやすい点も好評。
清松庵たちばな










松江市袖師町にある清松庵たちばなは、宍道湖沿いの落ち着いたロケーションに佇む老舗和菓子処です。店内に入ると、ふわりと広がる甘い香りと、静かに落ち着ける和モダンな空気が流れ、心がほっと和らぎます。看板の「あんみつ」は黒蜜の香りがとろりと広がり、季節の上生菓子や出雲ぜんざい、抹茶セットなど、伝統と丁寧な手仕事が感じられる品が揃います。
店内のカフェ席からは宍道湖が望め、夕暮れ時には観光客から「絶景の中で甘味が楽しめる」と高い評価を受けるほど。上階には茶室もあり、茶会や会合にも利用できる、幅広いニーズに応える名店です。
- 宍道湖の絶景と和菓子を同時に楽しめる贅沢な空間!
カフェ席から湖を望めるロケーションは特に夕暮れ時が美しく、甘味の味わいがさらに引き立ちます。 - 老舗ならではの和菓子づくりの技が光るラインナップ!
看板のあんみつから季節の上生菓子まで、手仕事を感じる品々が揃い、観光客にも地元客にも愛されています。
店舗情報
| 店舗名 | 清松庵たちばな |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒690-0049 島根県松江市袖師町11-1 島根県立美術館から徒歩10分 |
| 営業時間・定休日 | 9:00〜18:00/元日のみ休業 |
| 連絡先 | 0852-32-2345 |
| 座席情報 | カフェ席(テーブル・カウンター・テラス)/茶室の個室あり(2〜30名) |
| 駐車場 | あり(約10台・無料) |
| メニュー情報 | ・あんみつ(880円) ・白玉あんみつ、出雲ぜんざい、抹茶セットなど ・上生菓子、最中、季節パフェ等 |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/和モダンの落ち着いた空間 |
| SNS・公式サイト | 公式サイト 食べログ |
- 宍道湖を眺めながら甘味が楽しめる点が特に高評価
- 和菓子だけでなくパフェやケーキもあり、幅広い世代が利用
- 観光客だけでなくリピーターの地元客も多い
- 夕方は混雑しやすいため、ゆっくり過ごすなら早めの来店が良いとの声
カフェエール










松江市袖師町にあるCafe ailes(カフェエール)は、宍道湖のほど近くに佇む、落ち着いた雰囲気のカフェです。大きな窓から差し込む光がふわっと店内を包み、朝はモーニングを求める常連で賑わいます。看板の厚焼きたまごサンドは、ひと口かじるとジュワッと出汁の香りが広がり、口コミでも“リピート必至”と評判の一品。ランチは日替わりの惣菜がぎゅっと詰まっており、手づくりの温かさを感じられる内容です。一人でも利用しやすい空気感と、丁寧で穏やかな接客が好評で、地元の方の憩いの場として親しまれています。
- 厚焼きたまごサンドが大人気!
しっとり出汁がしみた厚焼き玉子を贅沢に挟んだ名物サンドで、テイクアウトでも店内でも注文が途切れない看板メニューです。 - 光が差し込む落ち着いた空間でくつろげる!
大きな窓とゆったりした座席配置で、読書や仕事利用にも向く心地よいローカルカフェとして支持されています。
店舗情報
| 店舗名 | Cafe ailes(カフェエール) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒690-0049 島根県松江市袖師町7-16 島根県立美術館から徒歩10分 |
| 営業時間・定休日 | 平日 7:30〜15:00/土曜・祝日 11:00〜15:00 定休日:日曜日 |
| 連絡先 | 090-6415-5400 |
| 座席情報 | 約20席(テーブル・カウンター・ソファ席) |
| 駐車場 | 専用駐車場5台(無料/店舗横) |
| メニュー情報 | 厚焼きたまごサンド、カツサンド、日替わりランチ、あいがけカレー、モーニングセット各種 |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/貸切可/静かで落ち着く店内 |
| SNS・公式サイト | 食べログ IInstagram |
- SNSではボリュームのある厚焼きたまごサンドの投稿が多く「映える」と評判
- 平日限定ランチはコスパが良くてリピーターに人気
- 土曜祝日には特別ランチが登場し週末も楽しめる
- 営業時間や営業日の変更があるため訪問前の確認がおすすめ
初音寿し










松江市魚町にある初音寿しは、宍道湖沿いに佇む寿司店です。店内からは色づく宍道湖の夕景を望むことができ、記念日の席としても選ばれるほどの特別感があります。職人のおまかせで運ばれる握りはどれも鮮度が良く、のどぐろをはじめとした地物の旨みをしっかり感じられる一貫に仕上がっています。寿司だけでなく一品料理の評価も高く、カキフライなどの定番も満足度が高いと評判です。丁寧な接客と温かい雰囲気が相まって、“ほっと”心ほどける時間が過ごせると多くの声が寄せられています。
- 宍道湖近くのロケーションで、夕景と寿司を同時に堪能できる!ほんのり色づく湖面を眺めながら味わう握りは、旅の特別感やご褒美気分を高めてくれます。
- 地魚×酒肴の豊富さが魅力!「つまみが主役」の粋な楽しみ方ができるのどぐろやしじみをはじめ、島根の旬を生かした一品料理が多く、地酒との相性も抜群です。
店舗情報
| 店舗名 | 初音寿し |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市魚町7-7 最寄り駅: JR松江駅から徒歩約15分 バス停: 大橋南詰バス停から徒歩約1分 |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 月・水〜土: 17:00〜22:30 日・祝: 17:00〜20:30 定休日: 火曜日 |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-22-1779 |
| 座席情報 | 席数: 30席(カウンター10席、座敷最大20名) 個室: なし 禁煙/喫煙: 全席禁煙(店外喫煙スペースあり) |
| 主なメニュー | – 並にぎり: 1,490円 – 上にぎり: 2,160円 – 特上にぎり: 2,950円 – のどぐろ炙り握り – カキフライ – 岩牡蠣(時価) – 赤貝バターガーリック炒め: 880円 |
| 店内の雰囲気・設備 | 雰囲気: アットホームで落ち着いた和風空間 電源: あり |
| SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/hatsune1779/ Facebook: https://www.facebook.com/hatsunezushi |
- 地魚の鮮度が良く、特にのどぐろや季節の魚が美味しいと好評
- つまみの種類が多く、飲みながら楽しむ店としての評価も高い
- 接客が丁寧で、観光客でも入りやすい雰囲気
- 予約必須レベルの人気で、当日入れないことがあるという声も
松江しんじ湖温泉駅周辺
松江しんじ湖温泉 足湯










松江市中原町にある「松江しんじ湖温泉足湯」は、一畑電車・松江しんじ湖温泉駅のすぐ前に位置する無料の足湯スポットです。駅を出た瞬間に立ち寄れる抜群の利便性に加え、屋根付きのため天候を問わず利用しやすく、旅の合間にひと息つきたい人に最適です。お湯はやや熱めで、短時間でも足元からしっかり温まり、観光客だけでなく地元の人にも親しまれています。近年は段差が解消されるなどバリアフリー化が進み、より多くの人が利用しやすい設備へと整えられています。24時間利用可能という使い勝手の良さも、多くの口コミで支持されています。
- 駅前すぐの抜群の立地で、旅の合間に気軽に温まれる!電車やバスの待ち時間でもサッと利用できる利便性が魅力です。
- 24時間無料で利用でき、屋根付きで天候を問わず快適!散策中に立ち寄れる“旅の休憩スポット”として観光客から高評価を得ています。
店舗情報
| 店舗名 | 松江しんじ湖温泉足湯 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市中原町30-2 最寄り駅: 一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」より徒歩すぐ |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 24時間利用可能 定休日: 無休 ※火・木・土曜日の6:00~8:00は清掃のため利用不可 |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-55-5218(松江市観光施設課) |
| 座席情報 | 総席数: 約10名 喫煙/禁煙: 禁煙 |
| 駐車場情報 | 駐車場: なし(周辺の駐車場を利用) |
| 設備・雰囲気 | 設備: 屋根付きで雨天でも利用可能 雰囲気: 観光客や地元の人が集う憩いの場 |
| SNS情報 | 公式サイト: 松江しんじ湖温泉足湯 |
- 無料で24時間利用でき、アクセスしやすさが抜群。
- お湯がしっかり温かいとの口コミが多く、短時間でも体が温まると好評。
- 雨の日でも利用しやすく、観光客・地元客ともに使い勝手が良いと評価されている。
- バリアフリー化が進んでおり、誰でも利用しやすい環境が整っている。
宍道湖しじみ館 足湯








松江市千鳥町にある「宍道湖しじみ館 足湯」は、松江しんじ湖温泉駅から徒歩4分の距離に位置し、宍道湖の景色を間近に楽しめる無料の足湯スポットです。湖畔に面した開放的な立地ながら、ベンチを備えた足湯スペースは10名ほどが利用でき、旅の合間に立ち寄りやすい規模感です。お湯はやや熱めで、短時間でも全身がじんわり温まると口コミでも好評。特に夕暮れ時は湖面が明るく染まり、自然の移ろいを感じながら温泉を味わえる点が魅力です。スロープが設けられ、車いすの方でも近くまで行けるつくりになっており、多くの人にとって利用しやすい足湯です。
- 宍道湖を眺めながら温泉を楽しめる絶好のロケーション!夕暮れの時間帯には湖面が美しく染まり、足湯と景色を同時に堪能できます。
- 無料で毎日利用できる気軽さが魅力!温泉街散策や湖畔のウォーキング途中に立ち寄れるため、観光客にも地元の人にも親しまれています。
店舗情報
| 店舗名 | 宍道湖しじみ館 足湯 |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市千鳥町36 最寄り駅: 一畑電鉄「松江しんじ湖温泉駅」より徒歩約5分 |
| 営業時間・定休日 | 清掃日: 月・火・木・土曜日(6:00〜8:00)清掃日は10:00ごろから利用可能 入浴時間: 9時 〜 21時 |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-21-5252 |
| 座席情報 | 喫煙/禁煙: 禁煙 |
| 駐車場情報 | 駐車場: あり(しじみ館の駐車場を利用可能) |
| メニュー情報 | 主なメニュー: なし(足湯施設のため) |
| 設備・雰囲気 | 設備: 屋根付きで雨天時も利用可能、清掃が行き届いていて清潔 雰囲気: 宍道湖を眺めながら、のんびりとくつろげる空間 |
| SNS情報 | 公式サイト: 宍道湖しじみ館足湯 |
- 宍道湖を眺めながら無料で入れる足湯として、観光客にとても好評。
- お湯がしっかり温かいため、短時間でも全身が温まるという口コミが多い。
- 日によって混雑する時間帯があるが、夕暮れの景観は特に満足度が高い。
- 車いす対応のスロープが設置され、幅広い人が利用できる点も評価されている。
松江の台所 こ根っこや










松江市千鳥町、宍道湖しじみ館2階にある「松江の台所 こ根っこや」は、地元食材をふんだんに使った料理をゆっくり楽しめる居酒屋兼食事処です。大きな窓の向こうに広がる宍道湖を眺めながら食事ができ、夕暮れ時には湖面がきらりと輝く景色が広がります。のどぐろやしじみ、地魚、奥出雲ポークなど、“島根らしさ”をしっかり味わえるメニューが揃い、観光客から地元の人まで幅広い支持を集めています。口コミでは「湖景が最高」「観光客を案内しやすい」「料理の満足度が高い」と好評。旅の合間のランチにも、しっぽりと地酒を楽しむ夜にも使いやすい一軒です。
- 宍道湖を一望できる贅沢なレイクビューが魅力!窓側の席からは湖面が広がり、特に夕景の美しさは格別。旅の思い出に残るロケーションです。
- しじみ・のどぐろ・地魚など「松江の味」がここだけで揃う!海鮮から肉料理まで島根の名物が味わえ、観光客を連れていく店としても安心できるラインナップです。
店舗情報
| 店舗名 | 松江の台所 こ根っこや(まつえのだいどころ こねっこや) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 島根県松江市千鳥町36 宍道湖しじみ館2F ・松江しんじ湖温泉駅から徒歩約4分 |
| 営業時間・定休日 | ・ランチ:11:00〜14:30(L.O.14:00) ・ディナー:17:00〜21:00(L.O.20:30) ・定休日:年末年始 |
| 連絡先 | 0852-28-7511 |
| 座席情報 | 総席数約70席(テーブル席中心) |
| 駐車場 | 宍道湖しじみ館駐車場あり(約30台・無料) |
| メニュー情報 | ・のどぐろ煮付け、海鮮丼、比内地鶏の親子丼など ・しじみ料理や島根の郷土料理多数 ・価格帯:ランチ1,300〜2,000円前後/海鮮・煮付けなど |
| 雰囲気・設備 | ・レイクビュー席あり ・Wi-Fi(ソフトバンクWi-Fi)利用可 ・カード・電子マネー各種対応 |
| SNS・公式サイト | 公式サイト(根っこグループ) 食べログ ホットペッパー ぐるなび |
- 宍道湖の絶景が楽しめる立地が特に高評価
- のどぐろ・しじみなど「島根らしい料理」が揃っている
- 落ち着いた雰囲気で、観光時にも案内しやすい
- 観光シーズンは混雑し、料理の提供に時間がかかる場合もある


レストラン アヴァンシア










松江市千鳥町にある「レストラン アヴァンシア」は、ホテル一畑の1階に構える宍道湖ビューのバイキングレストランです。大きな窓から広がる湖面は時間帯によって表情が変わり、朝はやわらかく、夕方にはキラッと輝く景色が楽しめます。114席の広々とした店内には会席個室も備わり、家族連れから会食利用まで幅広く対応。バイキングでは、出雲そばやしじみ汁、あご野焼きなど島根の味覚に加え、ライブキッチンでの出来立て料理も人気です。特に朝食は「旅の満足度が上がる」と口コミでも評価され、宿泊客だけでなく地元の利用も多いレストランです。
- 宍道湖を一望できる圧巻のロケーション!朝や夕暮れの湖面を眺めながら、バイキング料理をゆったり味わえる贅沢な空間です。
- 島根の郷土料理も楽しめる多彩なバイキング!しじみ汁や出雲そば、ライブキッチンの出来立て料理など「島根らしい味わい」を一度に堪能できます。
店舗情報
| 店舗名 | レストラン アヴァンシア |
|---|---|
| 住所・アクセス | 住所: 島根県松江市千鳥町30 一畑ホテル内 最寄り駅: 松江しんじ湖温泉駅から徒歩約1分 駐車場: あり(3時間無料、駐車券をレジに提示) |
| 営業時間・定休日 | 営業時間: 朝食: 7:00〜9:30 ランチ: 11:30〜14:00 (L.O. 13:30) ディナー: 17:00〜21:00 (L.O. 20:30) 定休日: 月曜日ランチ(祝日は営業) |
| 連絡先 | 電話番号: 0852-22-0190 |
| 座席情報 | 総席数: 114席 個室: あり(20〜30名対応可能) 禁煙/喫煙: 全席禁煙(喫煙所あり) |
| 主なメニュー | 朝食ブッフェ: しじみ汁、のどぐろ、郷土料理各種 ランチビュッフェ: 創作料理・鉄板焼き・デザートビュッフェ ディナービュッフェ: 和洋中の料理・ステーキ・季節のデザート 料金: ランチ 2,400円(税込)、ディナー 4,000円(税込) |
| 設備・雰囲気 | 雰囲気: 落ち着いた空間と広々とした店内 設備: バリアフリー対応、ファミリー向け設備あり |
| SNS情報 | 公式サイト: https://hotel.ichibata.co.jp/restaurant/ |
- 宍道湖の眺望が特に評価され、「景色だけでも行く価値がある」という口コミが多い。
- ライブキッチンの出来立て料理が好評で、郷土料理の充実度にも満足の声が多い。
- 家族連れの利用が多く、席数も多いため滞在しやすい点が安心。
- 朝食の満足度が高く、「旅行の良いスタートになる」との声も多数。
Cafe&Bar ブリリオ










松江市千鳥町、ホテル一畑の1階にあるCAFE&BAR BRILLIOは、宍道湖を間近に望むロケーションが魅力のカフェ&ダイニングです。大きな窓から差し込む光がふわりと広がり、テラス席では湖面がきらりと揺れる様子を眺めながら過ごせます。しまね和牛を使った料理や、月替わりのランチ、季節のスイーツなど、ホテル品質のメニューをゆったり味わえるのも評判。口コミでは「夕暮れのテラスが最高」「店内が落ち着いて長居しやすい」といった声が多く、観光客はもちろん、地元の人が記念日や女子会に利用するケースも少なくありません。非日常を感じる時間を求める人にぴったりの一軒です。
- 宍道湖を一望できる絶好のロケーション!
テラス席や大きな窓から湖面の輝きを楽しめ、夕暮れどきの美しさに思わず息をのむほどです。 - ホテル品質の料理とスイーツをゆったり味わえる!
しまね和牛や島根の食材を生かしたメニューが豊富で、カフェ利用から記念日まで幅広く使えます。
店舗情報
| 店舗名 | CAFE&BAR BRILLIO(カフェ&バー ブリリオ) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 島根県松江市千鳥町30 ホテル一畑 1F ・松江しんじ湖温泉駅から徒歩1〜3分 ・JR松江駅から車で約10分 |
| 営業時間・定休日 | ・日〜火:10:00〜17:00(L.O.16:30) ・水〜土:10:00〜22:00(L.O.21:30) ・年中無休 |
| 連絡先 | 0852-22-0188 |
| 座席情報 | ・店内約54席(テーブル席・ソファ席・カウンター席) ・テラス席あり |
| 駐車場 | ホテル一畑駐車場を利用可能(無料) |
| メニュー情報 | ・主力:しまね和牛ビーフカレー、オムライス、季節パスタ、カキフライ定食 など ・スイーツ:アフタヌーンティーセット、窯焼き風ホットケーキ、抹茶ぜんざい など ・価格帯:ランチ約2,000円前後、スイーツ1,000円台〜 |
| 雰囲気・設備 | ・全席禁煙 ・Wi-Fiあり(ホテル館内) ・バリアフリー:館内スロープ・多目的トイレ・車椅子貸出あり |
| SNS/公式サイト | ホテル一畑公式サイト内 ブリリオ |
- 宍道湖を眺めながら食事できるロケーションが特に好評
- 店内は落ち着いた雰囲気で、ソファ席がゆったりしているという口コミ多数
- アフタヌーンティーやランチが「満足度が高い」との声が多い
- 観光客にも地元客にも支持され、記念日利用もしやすいとの評価あり
ル レストラン ハラ










松江市中原町にあるル レストラン ハラは、松江しんじ湖温泉駅からすぐの場所に佇む実力派フレンチレストランです。店内は落ち着いたトーンでまとめられ、ふわりと香る料理の香りが食欲をそそり、しっとりと心地よい時間が流れます。席数は24席と程よい広さで、カウンターではシェフの繊細な手仕事を間近に感じられるのも魅力。
評判のディナーコースは7,700円〜と幅があり、山陰の旬素材をふんだんに使った料理は「何を食べても美味しい」と高評価。ゴ・エ・ミヨにも掲載されるほど信頼の厚い名店で、記念日や大切な日の食事に選ばれる理由がはっきりと伝わる一軒です。
- 山陰の食材を活かしたフレンチの名店!季節ごとにメニューが変わるおまかせコースは、素材本来の旨みを丁寧に引き出した完成度の高い一皿ぞろい。
- 特別な時間を演出する落ち着いた空間と上質なサービス!24席の静かな店内で、シェフ夫妻による温かなサービスが記念日ディナーをより一層華やかにしてくれます。
店舗情報
| 店舗名 | ル レストラン ハラ(Le Restaurant Hara) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒690-0874 島根県松江市中原町55 善栄ビル1F 一畑電車「松江しんじ湖温泉駅」から徒歩約2〜3分(約150m) |
| 営業時間・定休日 | 火〜金:18:00〜20:00 土:11:30〜13:30/18:00〜20:00 定休日:月曜・日曜 |
| 連絡先 | 0852-25-2010 |
| 座席情報 | 総席数24席(カウンター4席/テーブル席 2名×2卓・4名×4卓) 個室的利用可(8〜12名まで) |
| 駐車場 | 専用駐車場なし(近隣にコインパーキングあり) |
| メニュー情報 | ・ディナーおまかせコース:7,700〜16,500円 ・土曜ランチコース:7,700円〜 ・季節の前菜、魚・肉料理、デザートなど |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/バリアフリー非対応 |
| SNS・公式サイト | 食べログ ヒトサラ AutoReserve(予約) |
- 「松江でフレンチならここ」と言われるほど知名度・満足度が高い
- コース料理の完成度が高く、料理の味・美しさともに評価が安定
- スタッフの丁寧な接客で、特別な日の利用が多い
- 人気店のため予約が取りづらいという声も



休憩ポイントに!
Pa.U SOFT CREAM (パウソフトクリーム)










松江市苧町にある Pa.U SOFT CREAM(パウ ソフトクリーム)は、宍道湖近くの住宅街にひっそり佇む小さなソフトクリーム専門店です。ふわっ、とろりとした木次牛乳のコク深い味わいをベースに、黒蜜きなこや季節のフルーツなど、彩り豊かなフレーバーを楽しめます。黒い外観とミニマルな店内は“ぱちっ”と写真映えし、若いカップルや女性グループを中心に人気。末次公園や市役所から歩いてすぐの立地も魅力で、散歩ついでに立ち寄る常連も多いお店です。パフェや期間限定ワッフルなどSNSで注目されているメニューもあり、甘さ控えめで後味がすっきりと評判です。
- 木次乳業の牛乳を使った“濃厚なのに軽い”ソフトクリームが絶品! 後味がすっきりして何度でも食べたくなると口コミで高評価を得ています。
- 黒い外観とコンパクトな店内が抜群の“写真映えスポット”に! ソフトクリームの白が際立ち、SNS投稿や観光の一コマとして楽しむ人が多い人気店です。
店舗情報
| 店舗名 | Pa.U SOFT CREAM(パウ ソフトクリーム) |
|---|---|
| 住所・アクセス | 〒690-0848 島根県松江市苧町14-12 松江しんじ湖温泉駅から徒歩約5〜6分/松江市役所すぐ近く |
| 営業時間・定休日 | 11:00〜16:00(夏期の金土日祝は〜18:00) 定休日:月曜日+不定休(Instagramで告知) |
| 連絡先 | 080-6318-8020 |
| 座席情報 | 総席数:約5席(小テーブル席のみ)/個室なし |
| 駐車場情報 | 店舗横に専用駐車場2台(3番・5番) |
| メニュー情報 | ソフトクリーム(木次牛乳使用)/黒蜜きなこ/パフェ/季節限定ワッフル など |
| 雰囲気・設備 | 全席禁煙/Wi-Fiあり |
| SNS・公式情報 | Instagram:@pa.u_softcream 食べログ:店舗ページ |
- 木次乳業のミルク感がしっかり伝わり、「甘すぎず食べやすい」との声が多数。
- 黒い外観とソフトクリームの白のコントラストが「とにかく映える」とSNSで人気。
- パフェや季節限定メニューが「毎回違う楽しみがある」とリピーター多め。
- 店内は小さめなので、テイクアウト利用がおすすめ 駐車場は狭めなので市役所駐車場を利用するのが◎
遊覧船
宍道湖観光遊覧船 はくちょう号










宍道湖観光遊覧船 はくちょう号では、キラキラと光る湖面を眺めながらゆったりと約1時間の船旅を楽しめます。滑るように進む船上から、松江城や嫁ヶ島をパッと見渡せるため、旅の良きワンシーンにぴったり。朝の爽やかなクルーズでは鳥のさえずりが聞こえ、夕方のサンセット便では湖が茜色に染まる時間に感動が広がります。地元名物・しじみ汁付きの弁当付きプランもあり、「湖上でこんな食体験ができるとは!」と口コミでも評判です。家族旅行やカップルの記念日、ひとり旅の癒しの時間としても強くおすすめします。
- 宍道湖の絶景を船上から独占できる!湖畔では味わえない“360°水上ビュー”を体験でき、特にサンセット時間は感動の瞬間です。
- 地元グルメ「しじみ汁付きプラン」で旅ごはんも充実!船中で楽しむ皆美(みなみ)弁当+宍道湖産しじみ汁という組み合わせが、旅先グルメとして高評価を得ています。
店舗情報
| 店舗名 | 宍道湖観光遊覧船 はくちょう号 |
| 住所・アクセス | 島根県松江市東朝日町150-7 【第2乗船場】JR松江駅から徒歩約3〜5分 【第1乗船場】松江中央ICから車で約10分 |
| 営業時間・定休日 | 通常遊覧:約1時間(便ごとに時刻が異なります) 定休日:12〜2月の平日(10名以上の予約で運航) |
| 連絡先 | 電話:0852-24-3218 |
| 座席情報 | 定員:80名(はくちょうⅢ)・100名(はくちょう2号) 冷暖房・水洗トイレ完備 |
| 駐車場情報 | 【第1乗船場】無料駐車場あり 【第2乗船場】駐車場なし |
| 料金(遊覧コース) | <通常料金> ・大人:2,000円 ・小人:1,000円 <団体割引(15名以上)> ・大人:1,800円 ・小人:900円 <障がい者割引(手帳提示)> ・大人:1,200円(ご本人・介添者1名) ・小人:600円(ご本人・介添者1名) |
| メニュー情報 | 老舗「皆美」の弁当+宍道湖産しじみ汁プランあり(要予約) ・皆美弁当:3,000円 ・ちらし寿司弁当:3,500円 |
| 雰囲気・設備 | 宍道湖クルージング/冷暖房完備/水洗トイレあり バリアフリー:ベビーカー入場可 喫煙・Wi-Fi:情報なし |
| SNS・公式サイト | 宍道湖観光遊覧船 はくちょう号 |
- 湖畔では味わえない“水上からの眺め”が圧倒的に魅力。
- 口コミでは「夕日の美しさ」「スタッフの対応」「旅のハイライトになった」といった声が多く見られます。
- 天候次第では夕景が見えにくいという指摘もありますが、その分晴れの日の体験価値は高いです。
まとめ
宍道湖周辺は、松江ならではの静かな湖畔の景観と、多彩な楽しみ方がぎゅっと詰まった観光エリアです。散策中にふわりと風が抜ける心地よさや、水面がきらりと揺れる瞬間が旅気分を高め、グルメ・カフェ・絶景スポット・温泉など幅広い体験ができるのが魅力です。観光初心者から何度も訪れている人まで、自分にぴったりの過ごし方を選べるのもこの地域ならではです。
友人旅でも、一人のリフレッシュ旅でも、家族でのんびり過ごす休日でも、宍道湖周辺はどんなシーンにも寄り添ってくれます。湖沿いのカフェでゆっくりしたり、夕日を眺めながら散歩したりと、思い思いの時間を楽しめます。
この記事を参考に、松江・宍道湖エリアの魅力を存分に味わってみてください。静かな湖面のようにすっと心が整い、旅の中で“お気に入りの瞬間”に出会えるはずです。
















コメント