広告掲載をご希望の方はこちらをクリックしてください。取材のお申し込みもこちらをご確認ください。JIMOHACKにあなたのビジネスを掲載して認知を拡大しませんか?

松江で楽しむタピオカ特集!インスタ映え抜群のおしゃれカフェガイド

松江でタピオカが飲めるお店特集

松江市でタピオカドリンクを楽しめるお店を探していませんか?観光やショッピングの合間にひと息つきたいとき、可愛くて美味しいタピオカドリンクは気分を上げてくれる人気アイテムです。

松江には、こだわりのドリンクメニューを提供するおしゃれなカフェから、電源やWi-Fi完備で作業にも便利なスポットまで、さまざまなタイプのカフェが揃っています。今回の記事では、松江駅周辺をはじめ、アクセス便利なカフェや人気店をピックアップしてご紹介します。

フルーツたっぷりの映えるタピオカドリンクや、甘さや氷の量をカスタマイズできる自分好みの一杯まで、おすすめポイントや口コミも交えながら詳しく解説!あなたのシーンや気分にぴったりのカフェがきっと見つかるはずです。

松江でタピオカ巡りを楽しみながら、素敵なひとときを過ごしてみませんか?この記事を参考に、お気に入りのお店を見つけてください!

この記事を書いた人
Webライターのあらタツです!

\JIMOHACKとLINE友達になりましょう!/

LINE登録

\JIMOHACK島根のInstagramはこちら/

目次

タピオカ飲んでもちもちしましょ

こまちゃん

あなたはどこのタピオカがお好き?コメントで教えてね!

Cafe Brownie(カフェブラウニー)

スクロールできます
Cafe Brownie(カフェブラウニー)
Cafe Brownie(カフェブラウニー)
Cafe Brownie(カフェブラウニー)
Cafe Brownie(カフェブラウニー)

Cafe Brownieは、松江市上乃木町にあるアットホームな雰囲気のカフェです。自家製バンズを使用した絶品ハンバーガーやフレッシュなスムージー、タピオカドリンクなど、こだわりのメニューが楽しめます。Wi-Fiや充電設備が完備されており、長時間の滞在や作業にも最適。インスタ映えするスイーツやドリンクが人気で、友人や家族とのひとときにもおすすめです。

おすすめポイント
  • 自家製バンズのハンバーガーが絶品!アメリカ人も驚く本格派。
  • Wi-Fi完備&充電器も揃っていて、作業や休憩にぴったりの環境!

店舗情報

店舗名Cafe Brownie(カフェブラウニー)
住所・アクセス住所: 島根県松江市上乃木4丁目8-22
最寄り駅: JR乃木駅から徒歩約20分
バス停: 西の原住宅前バス停から徒歩約3分
駐車場: 4台分あり
営業時間・定休日営業時間: 11:00〜19:00
定休日: 月曜日、第1・3・5日曜日
連絡先電話番号: 0852-61-0669
座席情報席数: 9席(カウンター7席、テーブル1卓)
主なメニュー– 特製ハンバーガー
– ワイルドバーガー(イノシシ肉100%)
– スムージー(氷不使用、フルーツ濃厚)
– タピオカドリンク(カスタマイズ可能)
– 季節のスイーツ(フルーツやプリンなど)
設備・雰囲気– Wi-Fiあり
– 全席充電対応(USB・コンセント)
– アットホームで落ち着く空間
SNS情報Instagram: cafe_brownie_
Facebook: Cafe Brownie
口コミ要約

Cafe Brownieはオーガニック食材を使用した安心感のあるカフェで、特に自家製バンズを使ったハンバーガーが絶品と好評です。スムージーは氷を使わずフルーツの濃厚な味わいが楽しめ、タピオカドリンクはカスタマイズ可能で人気。Wi-Fiや充電器完備で長居したくなる環境も魅力です。接客も丁寧で、子連れや観光客からも高評価を得ています。季節限定のスイーツやクラフトビールも楽しめるため、幅広い層におすすめです。

お得なお知らせ

LINEともだち登録でお米orビールが当たる!

JIMOHACK島根県版とお友だちになりませんか?
LINEでサクッと最新情報をチェック!

\JIMOHACKとLINE友達になりましょう!/

LINE登録

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらタツのアバター あらタツ 松江市在住のWebライター

松江市在住のあらタツです!島根県の魅力を発信するローカルメディア「JIMOHACK島根県版」で記事を書いています。島根県は、自分にとって「ほっとする場所」であり、「もっと盛り上げていきたい地域」。特に松江市や出雲市が大好きで、地元のグルメや観光スポット、隠れた名所を発掘するのが趣味です!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次