【松江で遊ぼう】家族で楽しめるアスレチック公園まとめ|無料&設備充実!
松江市で「子どもと一緒に思いっきり体を動かしたい」「自然の中で遊べるアスレチックがある公園を探したい」——そんなあなたにぴったりの情報をお届けします!
この記事では、松江市内で人気のアスレチック付き公園を厳選してご紹介。すべり台やターザンロープ、ロープ遊具などの定番はもちろん、ソリ滑りが楽しめる人工芝ゲレンデや、キャンプや宿泊もできる自然体験型のスポットまで、幅広く取り上げています。お子さまの年齢やお出かけの目的に合わせて選べるのが魅力です。
「今度の休日、どこへ行こう?」と迷っている方も、きっと行きたくなる公園が見つかるはず。ぜひ最後まで読んで、松江市で最高のアスレチック体験を見つけてくださいね!
松江市のアスレチックが楽しい公園7選|子ども連れにおすすめの遊び場特集
施設名 | 特徴 | 駐車場 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
松江市北公園 | 小さな遊園地のようなレトロな雰囲気 | あり(有料) | スワンボート、バッテリーカー、遊具、テニスコート |
菅田公園 | 自然と街が調和した住宅地内の公園 | あり(10台前後) | 遊具、芝生広場、ベンチ、多目的スペース |
城床ふるさと公園 | 人工芝ゲレンデとBBQが楽しめる穴場 | あり(約10台) | ソリ滑り、ちびっこ広場、BBQ、遊歩道 |
乃白北街区公園 | 小さい子ども向けの静かな街区型公園 | なし | すべり台、ブランコ、ロープハンモック、東屋 |
松江総合運動公園 | スポーツから自然散策まで対応の総合公園 | あり(無料・369台) | 競技場、プール、遊具、ウォーキングコース |
大塚山公園 | 低山登山と桜が楽しめる眺望抜群の公園 | あり | 複合遊具、焼火神社、ベンチ、見晴らし良好 |
松江市宍道ふるさと森林公園 | キャンプ・宿泊・遊具が揃う自然体験型 | あり | ログハウス、グランキャビン、遊具、BBQ施設 |

子供がのびのび遊べる場所はどこかな〜
松江市北公園










松江市学園南にある「松江市北公園」は、緑あふれる広場に遊具やボートがぎゅっと詰まった、小さなお子さま連れにぴったりの公園です。ぐるぐる走るゴーカートや、ゆらゆら揺れるスワンボート、子ども心をくすぐるミニ遊園地など、まるでプチ遊園地のようなワクワク感!バッテリーカーやレール式乗り物、新幹線モチーフの遊具もあり、乗り物好きキッズも大興奮。季節の良い日はお散歩やピクニックにも◎。木陰のベンチや川の魚を眺めながら、の〜んびり過ごす休日はいかがですか?
- ゴーカートやボート、遊具など、小さな子どもが楽しめる遊びがたくさん!
- 昭和の雰囲気が残るミニ遊園地で、親子のレトロな思い出作りに最適!
店舗情報
店舗名 | 松江市北公園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市学園南1丁目21番1号 最寄り駅: JR松江駅から徒歩約15分 バス停: 北公園バス停から徒歩約3分(市営バスまたは一畑バス) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~16:00(7月20日~8月31日は17:00まで) 定休日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、冬季(12月1日〜3月14日) |
連絡先 | 電話番号: 0852-25-1700(松江市総合体育館代表) |
駐車場情報 | 約350台(30分以内無料、4時間以内200円、以降30分ごとに100円) |
座席情報 | 屋根付きテーブル&ベンチあり(経年劣化に注意) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 昭和レトロな遊園地のような懐かしさが漂う 設備: 子ども広場(大型遊具「古の城」)、ミニ遊園地、SL展示、川沿い散策、テニスコート、水辺広場、野外ステージ、バッテリーカー・スワンボート(有料) バリアフリー: 一部段差あり、ベビーカー移動は可能 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.so-tai.jp/ |
- ゴーカートやスワンボートが良心的な価格で楽しめる(100〜300円)
- 幼児向けの遊具が豊富で、未就学児の外遊びに最適
- 木陰のベンチや川沿いの景色など、親世代もリラックスできる環境
- 駐車場が近くて便利だが、一部設備の老朽化には注意が必要
菅田公園










松江市学園にある「菅田公園」は、広々とした芝生と遊具が点在する、まさに子どもが「わくわく」大はしゃぎできる憩いの場です。園内には2カ所に分かれた遊具コーナーがあり、年齢に応じて遊びやすい配慮もうれしいポイント。ごろんとレジャーシートを広げてピクニックする家族の姿も多く、自然の中でのんびりとした時間が流れます。official髭男dismの歌詞に登場する“青い街灯”のモデルもここにあると言われており、ファンの聖地としても注目されている静かな人気スポットです。
- 遊具が2カ所に分かれており、小さなお子さまでも安心して遊べる
- ピクニックや自然観察にも最適な広々とした芝生とベンチが豊富
店舗情報
店舗名 | 菅田公園(すがたこうえん) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市学園2丁目18-27 最寄り駅: JR松江駅から約2.6km(徒歩約33分) バス停: 島根大学前バス停から徒歩約3分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 常時開園(終日開放) 定休日: なし |
駐車場情報 | 駐車場あり(6〜7台程度) 利用時間 10:00〜20:00 |
座席情報 | ベンチ多数あり、屋根付きテーブルあり(劣化に注意) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 緑豊かで、静かに過ごせる落ち着いた空間 設備: 遊具(2エリア)、芝生広場、ピクニックスペース、自販機(パトカーデザイン)、青色防犯灯、トイレあり |
- 遊具エリアが2つに分かれていて、年齢に応じて遊びやすい
- 駐車場が少ないため、混雑時は注意が必要(6〜7台程度)
- パトカーデザインの自販機や青色防犯灯など、ユニークな設備が魅力
- ピクニックにぴったりな芝生とベンチがあり、自然とふれあえる


城床ふるさと公園










松江市玉湯町大谷にある「城床ふるさと公園」は、自然の中で“のびのび・ぐんぐん”遊べる、まさに知る人ぞ知る穴場スポット。ソリ滑りが楽しめる人工芝の坂道「アストロゲレンデ」には、貸出用ソリやワックスまで完備されており、子どもたちは大はしゃぎ。最近リニューアルされた遊具も充実していて、ブランコ・すべり台・ターザンロープなど、体を動かして遊ぶにはもってこい。桜の時期にはピンクの花びらがひらひらと舞い、普段は静かな公園が“わいわい”とにぎわう季節限定の絶景スポットにもなります。
- ソリ遊び専用の人工芝ゲレンデがあり、備え付けのソリ&ワックスで気軽に楽しめる
- 遊具・広場・水車・鯉のエサやりなど、多彩なアクティビティが詰まった自然型公園
店舗情報
施設名 | 城床ふるさと公園(じょうどこ ふるさとこうえん) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市玉湯町大谷626 最寄り駅: JR玉造温泉駅から車で約20分 アクセス補足: 車での来園が基本(道中はやや細く、くねくね道あり) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 常時開放(終日利用可) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0852-55-5788(松江市役所 玉湯支所 建設管理課) |
駐車場情報 | 台数: 約10台(桜の季節など混雑時は満車になることも) |
座席情報 | 休憩スペース: 屋根付き小屋やベンチあり その他: バーベキュー利用可(事前確認推奨) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 山あいにある静かな自然公園。四季の彩りと遊び場が共存 主な設備: ・アストロゲレンデ(ソリ滑り) ・ブランコ・すべり台・スプリング遊具 ・ターザンロープ ・水車・鯉へのエサやりスペース ・広場(凧揚げ・ラジコン遊びもOK) トイレ・自販機: あり バリアフリー: 一部未対応(坂道あり) |
SNS情報 | 公式サイト: http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/43/ |
- ソリ用の坂は貸出品がそろっており、無料で楽しめるのがうれしい
- 鯉のエサやりや水車もあり、小さなお子さまも飽きずに過ごせる
- 人混みを避けたい人にはぴったりな“ひっそり系”自然公園
- 桜の季節は人気が集中するので、早めの来園がおすすめ
乃白北街区公園








松江市乃白町にある「乃白北街区公園」は、住宅街のなかにぽつんと広がる“ほっこり”サイズの子ども向け公園です。すべり台やブランコ、鉄棒などの遊具がぎゅっとまとまり、小さなお子さまが安心してのびのび遊べる環境が整っています。ロープのハンモックにごろんと横になれば、つい「うとうと…」してしまう心地よさ。ベンチや屋根付きの東屋もあり、保護者の方の休憩にもぴったり。地域の方のやさしい雰囲気にも包まれて、あたたかいひとときを過ごせるスポットです。
- 幼児向けの遊具が中心で、1〜3歳児でも安心して遊べる
- ロープのハンモックや東屋、テーブル&イス付きで保護者の休憩にも◎
店舗情報
施設名 | 乃白北街区公園(のしろきたがいくこうえん) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市乃白町 最寄り駅: JR乃木駅から約1.5km(徒歩約20分) バス停: 市営バス「乃白団地入口」から徒歩約5分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 終日開放(常時利用可能) 定休日: なし |
駐車場情報 | 専用駐車場: なし(周辺施設の利用または徒歩推奨) |
座席情報 | ベンチ・東屋: 複数あり(テーブル付きも設置) 喫煙/禁煙: 禁煙 |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 小ぢんまりとした、静かで落ち着いた街中の公園 主な設備: ・すべり台、ブランコ、鉄棒、ロープのハンモック ・芝生スペース、東屋、ベンチ、テーブル&イス ・砂場(小規模)、ゴミ箱なし(持ち帰り推奨) |
- 小さな子どもが安心して遊べるサイズ感と遊具構成が魅力
- 地域の親子が集う、あたたかな雰囲気の中で遊べる
- ロープハンモックのリラックス感が好評
- 駐車場はなく、買い物ついでや徒歩での訪問がベター
松江総合運動公園










松江市上乃木にある「松江総合運動公園」は、がやがやと賑わうイベント会場としても、しーんと静まる散歩道としても使える、万能な市民の憩いスポットです。陸上競技場や野球場、テニスコート、プールなどスポーツ施設が充実しているのはもちろん、子どもが楽しめる遊具エリアも2ヶ所に設けられ、家族連れでもゆったりと遊べます。春には満開の桜や椿、つくしや野草、小鳥のさえずりもあり、自然とふれあいながら心身ともにリフレッシュできる魅力たっぷりの運動公園です。
- 遊具エリアが2ヶ所あり、年齢に合わせて安全に遊べる環境が整っている
- 四季折々の草花が咲く広々とした公園内で、運動もリラックスも楽しめる
店舗情報
施設名 | 松江総合運動公園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市上乃木10丁目4番1号 最寄り駅: JR松江駅からバスで約15分(南高校前下車 徒歩約5分) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00〜21:00(遊具や広場は日没まで) 定休日: 年末年始 |
連絡先 | 電話番号: 0852-21-3500 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(無料・369台) 補足: プールの駐車場からは公園に直接入れないため注意 |
座席情報 | ベンチや休憩スペース多数あり/屋根付き東屋も設置 |
雰囲気・設備 | 設備: ・陸上競技場(5,000人収容) ・野球場、テニスコート、プール、バスケットコート ・遊具エリア(大きめ遊具/小さな子向け) ・トイレ、スロープ、オムツ交換台、自販機あり バリアフリー: 一部対応(スロープ・車椅子トイレあり) |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.mishimane.co.jp/10.html |
- 遊具はプール側とテニスコート側の2箇所にあり、年齢別で使い分けしやすい
- 散歩コースとしても好評で、季節の草花が楽しめる環境
- 駐車場は広く無料で使えるが、場所によってはアクセス制限に注意
- 平日は空いていて、小さな子ども連れにとって理想的な穴場


大塚山公園










松江市八束町にある大塚山公園は、日本で最も低い火山のひとつ、標高42.2mの「大塚山」の上に広がるユニークな公園です。春には河津桜がふわりと咲き誇り、風にそよぐ花びらが、まるで花のシャワーのように舞い降ります。園内にはリニューアルされたカラフルな遊具があり、子どもたちの「わくわく」が止まりません。程よい高さの山を登ると、境水道大橋や「べた踏み坂」として知られる江島大橋を見渡せる、絶景のパノラマビューも魅力のひとつ。散策にもお花見にもぴったりな、ゆったり過ごせる自然スポットです。
- 河津桜が咲く春がおすすめ!見晴らしの良いお花見スポットとして人気
- リニューアルされた遊具や広い敷地で、子どもも思いっきり遊べる!
店舗情報
店舗名 | 大塚山公園(おおつかやまこうえん) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市八束町波入2214 アクセス: 松江市中心部から車で約30分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 特に設定なし(終日開放) 定休日: なし |
連絡先 | 電話番号: 0852-55-5810(松江市都市整備部 道・緑・水辺相談室) |
駐車場情報 | 上段約10台、下段約20台の駐車スペースあり |
雰囲気・設備 | 雰囲気: のんびりとした空気が流れる自然豊かな公園 設備: トイレ(車椅子対応)、手洗い場、自動販売機あり バリアフリー: 対応(階段・坂あり) |
SNS情報 | 公式サイト: https://kankou-daikonshima.jp/park 観光情報: 松江観光協会 八束町支部 |
- 春の桜が見事で、隠れたお花見スポットとして人気
- 登山気分が味わえるけど無理なく登れるので、体を動かしたい人にも最適
- 新しい遊具や広場があり、子どもと一緒に遊びやすい環境
- 斜面に遊具があるため、小さなお子様は注意が必要
松江市宍道ふるさと森林公園










松江市宍道町佐々布にある「松江市宍道ふるさと森林公園」は、自然とふれあいながらの〜んびり過ごせるアウトドア施設です。ぐるぐる回るローラー滑り台や、わくわくする複合遊具が並ぶ“ちびっこ広場”は、子どもたちの遊び心をくすぐります。ログハウスやグランキャビンなど、宿泊施設も充実していて、ファミリーキャンプやグループ利用にもぴったり。春には桜がふわりと舞い、芝生でのんびり、ハンモックでゆらゆら…そんな贅沢なひとときが叶います。
- 滑り台やブランコなどが揃う「ちびっこ広場」があり、子ども連れでも一日楽しめる!
- ログハウスやキャビンなど宿泊設備も充実!ハンモック付きで家族も大満足。
店舗情報
店舗名 | 松江市宍道ふるさと森林公園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市宍道町佐々布3353-2 アクセス: 山陰自動車道宍道ICから車で約3km |
営業時間・定休日 | 営業時間: 通年営業 チェックイン/アウト: ・キャンプサイト:IN 14:00 / OUT 11:00 ・宿泊施設:IN 16:00 / OUT 10:00 |
連絡先 | 電話番号: 0852-66-2500 |
駐車場情報 | あり(約100台分の無料駐車スペース) |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 森の中で静かに過ごせる癒しの空間 設備: キャンプ場、コテージ、バーベキューハウス、展望台、ハーブガーデン、トレッキングコース、ちびっこ広場、テニスコート バリアフリー: 一部施設に対応 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.forestpark.or.jp/ TikTok: https://www.tiktok.com/@matche_forestpark |
- 設備の整ったキャビンやログハウスが魅力で、子ども連れにも人気
- 広々とした芝生や遊具のある広場で思いっきり体を動かせる
- ハンモック付きの宿泊施設が好評で、家族全員がくつろげる
- 桜の季節には美しい花景色も楽しめるが、花びらの後片付けには注意


まとめ
松江市には、自然とふれあえる広大な公園や、ユニークな遊具が揃うこぢんまりとした街区公園まで、幅広いタイプの屋外施設が点在しています。アスレチック遊具が豊富な場所や、季節の花々を眺めながら散策が楽しめる広場、人工芝のソリゲレンデで体を思いきり動かせるエリアなど、年齢やニーズに応じて選べるのが大きな魅力です。
子どもと一緒にアクティブに過ごしたい日も、のんびりと自然に癒されたいときも、それぞれのシーンにぴったりの場所が見つかります。散歩、スポーツ、ピクニック…過ごし方はあなた次第。
この記事を参考に、気になるスポットを訪れて、松江市の魅力を“全身”で体感してみてください。きっと、あなたの暮らしにやさしく寄り添う、素敵な場所と出会えるはずです。
コメント