広告掲載をご希望の方はこちらをクリックしてください。取材のお申し込みもこちらをご確認ください。JIMOHACKにあなたのビジネスを掲載して認知を拡大しませんか?

うなぎライスバーガー徹底レビュー! | うなぎ処 山美世(松江市)

あなたは、うなぎライスバーガーという言葉を聞いたことがあるだろうか?松江市八束町にあるうなぎ処 山美世が、新商品をリリースしたということで、早速試食レビューをしてみようと思う。

こまちゃん

うなぎをライスで挟んだバーガー。

うなぎライスバーガー
これがうなぎバーガー

今回、ご紹介するのは島根県松江市八束町江島に店舗があるうなぎ処 山美世がリリースしたネットショップ限定の新商品「うなぎライスバーガー」だ。うなぎをライスバーガーに挟んでしまうという暴挙にでた山美世社長。大丈夫なのか?ということで、早速食べてみることにした。

目次

そもそも山美世ってどこの店?

山美世

そもそも山美世ってどんな店?と思っている方のために説明しておこう。山美世とは、創業100年を超える老舗うなぎ処だ。100年前からうなぎ屋やってるってやばいと思わないか?

こまちゃん

100年続く鰻屋ってどんだけ愛されとんねん。

ちなみに、先日店舗にもお邪魔して、小泉八雲膳なる一番高級なうなぎ御膳をいただいたが、ほっぺが落ちるほど美味しかった。ほっぺたって本当に落ちるのだろうか?

小泉八雲御膳
小泉八雲御膳

ちなみに以前、山美世の社長にインタビューした記事もあるので、そちらもぜひ読んでみてほしい。きっとニヤリと笑っていただけるはずだ。

そんな老舗うなぎ店が、うなぎライスバーガーという新商品をリリースすると聞けば、黙ってはいられまい。きっと、すでに「食べてみたい」と思っている女子も多いことだろう。

うなぎライスバーガーを徹底レビュー!

さて、山美世のことが理解できたところで本題に入ろう。

うなぎバーガー
コメにうなぎが挟まっとる

今回の本題は、うなぎライスバーガーが美味しいのかどうか?を検証することだ。不味かったら絶対ダメだもんね。だから、正直にレビューしてみようと思うんだ。なぜなら、不味かったら絶対ダメだもんね。

まず、外観をチェックや。

うなぎライスバーガーの箱

まずは、うなぎライスバーガーが入っている箱を見てみよう。うむ、なんだかお中元とかお歳暮の贈り物にも良さげな外観だ。今度、お世話になっている先輩に贈ってみようと思わされてしまった。やるではないか、山美世。

箱の感想は以上だ。

中身をチェックや。

冷凍されたうなぎバーガー

続いて、中身をチェックしてみよう。

中には、冷凍されたうなぎライスバーガーが3つ入っている。電子レンジでチンするだけの簡単調理で食べられるのも、贈った相手に喜ばれそうだ。これで美味しければレギュラー入りも夢ではない。

また、他にもこれ見よがしに山美世を宣伝するためのパンフレットも同封されていた。

パンフレット
パンフレット中身

どうやら、うなぎライスバーガーの他にも、うなぎの素焼きのアヒージョや、うなぎめしの元、内臓の煮付け、鰻カレーなど物珍しいラインナップもあるようだ。うーん、うなぎ好きにはたまらんばい。やるな、山美世社長。

うなぎライスバーガーの作り方

パッケージ

中身がわかったところで、早速うなぎライスバーガーを作ってみようと思う。

作り方は簡単だった。

電子レンジでチンするだけだ。

また、詳しい調理方法は親切に、袋に書かれているので安心だ。

  1. 袋を開封せず、お皿にのせて電子レンジに入れる
  2. 加熱してしばらくすると袋が膨らみ、蒸気口から蒸気が抜ける
  3. 加熱終了後、袋がしぼむのをしばらく待つ
  4. 少し冷ましてからかぶりつく

ざっくり説明するとこんな感じだ。

うなぎライスバーガーを食べてみた感想

完成

出来た。

出来上がったうなぎライスバーガーの見た目はこんな感じ。

秘伝のタレを吸い込んだ島根県産のご飯に、うなぎが挟まれている。

鰻バーガーを開いた

早速、一口食べてみる。

うまい。

さすがに、冷凍された食品ではあるので、店舗で食べられるオリジナルのうな重とまではいかないが、これはこれで美味いと思った。そして、一口食べた瞬間、山美世の社長の顔が思い浮かんだ。

はい。お待たせしました。
美味しいですか?

創業100年の社長の渾身のボケだ。

さすがは、小泉八雲が愛した鰻。

それが、ライスバーガーという形で気軽に食べられるというのだから、なんだかとても得した気分になった。やはり、お世話になっている先輩に感謝の気持ちを込めて、うなぎライスバーガーを贈ろうと思った。きっと喜んでくれるはずだ。

ただ、念を押しておくと、やはりお店で出来立てを食べることの方がおすすめだ。だから、松江市や境港市、米子市あたりに住んでいる人なら、一走り店舗に行かれることをおすすめする。

肉厚なうなぎ!
こまちゃん

うな重はマジで美味い

そして、お世話になっている親戚やお友達のお裾分け用にうなぎライスバーガーを活用してみてはいかがだろうか?きっとそれがナイスな選択だと思う。

とにかく。

今回、ご紹介した山美世のうなぎライスバーガー、美味しかったです!

もし、私も食べてみたいな〜と思ったのなら、山美世の公式通販サイトから購入できるので、ぜひチェックしてみて欲しい。

では。

うなぎ処 山美世の詳細

山美世の社長とスタッフ(真面目Ver)
山美世の社長とスタッフ(真面目Ver)
店舗名うなぎ処 山美世
住所・アクセス住所: 島根県松江市八束町江島1128-10
最寄り駅: JR境線 馬場崎町駅から約4.7km
駐車場: 約60台(大型バス駐車可)
営業時間・定休日営業時間:
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
お持ち帰り対応: 11:00~16:00(予約受付は15:00まで)
定休日: 1月1日~7日
連絡先電話番号: 0852-76-3198
座席情報席数: 約130席
個室: なし
禁煙/喫煙: 禁煙
メニュー情報主なメニュー:
– うな重(特上、上、並)
– うな丼
– 素焼御膳
– 鰻の肝煮、鰻の佃煮
設備店内設備: 広々とした席配置と清潔感あり
Wi-Fi: 不明
バリアフリー: 不明
SNS情報公式サイト: https://yamamise.com/
Instagram: https://www.instagram.com/yamamise_unagi/

お得なお知らせ

LINEともだち登録でお米orビールが当たる!

JIMOHACK島根県版とお友だちになりませんか?
LINEでサクッと最新情報をチェック!

\JIMOHACKとLINE友達になりましょう!/

LINE登録

\公式LINEに登録でお米かビールが毎月当たる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらタツのアバター あらタツ 松江市在住のWebライター

松江市在住のあらタツです!島根県の魅力を発信するローカルメディア「JIMOHACK島根県版」で記事を書いています。島根県は、自分にとって「ほっとする場所」であり、「もっと盛り上げていきたい地域」。特に松江市や出雲市が大好きで、地元のグルメや観光スポット、隠れた名所を発掘するのが趣味です!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次