眺めのいいカフェ・ブラウニーはひとりでもゆっくり寛げる素敵な空間だった!
ども!JIMOHACK編集長のあらたつです。今回は上乃木のカフェ・ブラウニーの店長さんに色々話を聞いてみたいと思います。
松江市上乃木のけやき通りのちょうど中腹あたりに見えてくる喫茶店、百均で知られているダイソー上乃木店の隣にあるのが、「カフェ ブラウニー(Cafe Brownie)」というおしゃれなカフェ。
喫茶店・カフェは松江にもたくさんありますが、自家製や無添加、食材にこだわっているお店は案外少ないです。そんな中、ブラウニーさんはできる限り既製品は使わず、自家製にこだわっている本格派。
中には「肉・魚・卵を使わないサンドイッチを探していた」「ブラウニーは他のお店では食べられないメニューがある」と言うお客様もいて、着実にファンを集めている、今注目のカフェなのです。
また、ほぼすべてのメニューがテイクアウト可能で、専用のアプリを使えば待ち時間なく受け取れるそうなので、今のご時世にもありがたいシステムです。
そして、今回は、そんなシャレオツなカフェの店長の「石倉さん」にお話を聞いていきたいと思います。
カフェ・ブラウニーとは、どんなお店?
ブラウニーは、前回JIMOHACKで取材させていただいた、オーダースーツfrom40に併設されているカフェ。自然食材にこだわりがあり、提供しているメニューのほとんどが添加物の含まれない素材を使用。
生産者の顔が見えることを大切にした、オーガニックなど高品質の食材を用いたこだわりのカフェ。本当の「美味しい」をテーマに、店主こだわりの食材を使った食事〜スイーツをいただくことができ、子供から大人まで楽しめ、愛されるメニューの開発には余念がない。
カフェ・ブラウニー概要
店舗名 | Cafe Brownie(カフェブラウニー) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 島根県松江市上乃木4丁目8-22 最寄り駅: 乃木駅から約1,198m(徒歩約15分) バス停: 上乃木バス停から徒歩約3分 駐車場: あり(5台分) 地図や目印: ダイソー上乃木店の近くに位置し、店舗下に駐車場があります。 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 火〜金: 11:00〜18:00 土・日: 11:00〜18:00 金曜日は夜カフェ営業あり(11:00〜21:00) 定休日: 毎週月曜日、第1・3・5日曜日 |
連絡先 | 電話番号: 0852-61-0669 メールアドレス: 不明 |
座席情報 | 席数: 9席(カウンター席とテーブル席の詳細は不明) |
駐車場情報 | 駐車場の有無: あり(5台) |
メニュー情報 | 主なメニューと価格帯: – ワイルドバーガー(イノシシ肉100%): 935円 – 特製ハンバーガー: 880円 – Wチーズバーガー: 990円 – 超特大バーガー(5人分、要予約): 5,940円 季節限定メニューやおすすめメニュー: 自家製ソーダや具だくさんのスープ |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: アットホームで小ぢんまりとしたカフェ Wi-Fiや電源の有無: あり ペット可、禁煙/喫煙エリア: 禁煙 |
特典情報 | テイクアウト対応: テイクアウト可 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/cafe_brownie_/ Facebook: https://www.facebook.com/CafeBrowniematsue/?locale=be_BY |
お店の目印は上乃木ダイソーの横/みしまやの向かいだよ。
カフェ・ブラウニーはどんな人におすすめ?
今回は、取材を受けていただきありがとうございます^^では、よろしくお願いします。
はい^^よろしくお願いします。
ブラウニーはすごくおしゃれな店内ですよね。
ありがとうございます^^
まず、どんな方にブラウニーはおすすめなんですか?
ブラウニーはおしゃれな空間もそうですが、お一人様でも来店しやすいように設計してるんです。フリーWifiはもちろん、カウンター席にはUSBコンセントや各種充電器も完備しています
それはありがたい設備ですね!
それに、壁全体が窓になっていて、光が満遍なく入ってきて気持ちいいですしね^^なので、ブラウニーは一人でゆっくり過ごす場所を探している人におすすめなんです。
あとは、素材にこだわったメニューをお探しの方や、おしゃれな雰囲気で過ごしたい人にもおすすめです^^
ふむふむ。カフェって3〜4人でワイワイするってイメージもありますけど、ブラウニーはそうではないってことですか?
そうですね。ブラウニーはどちらかというと、お一人様(もしくは2名様)くらいで来られるお客様の方が多いです。お客様にも「ブラウニーは一人でも行きやすいから好き」と言ってもらるんですよ^^
確かに、カフェには行きたいけど一人では入りにくいお店ってありますけど、ブラウニーなら男性でも一人で来やすそうですね^^
はい^^男性の方でパソコン仕事をされに来られる方も多いですし、また、当店は若い人が多くて入りづらいってこともありませんので、幅広い層のお客様にご来店いただいています。
フードメニューにもこだわりがある
フードメニューにもこだわりがあるそうですが、どんなこだわりがあるんですか?
はい、私は栄養士の資格を持っているので、食材にはこだわっています
具体的には?
他店の多くは既製品を使うのに対し、当店はできる限り「自家製」で提供しています。なので、使用している原材料から説明することができます^^
それはパンとかジャム、ソースなどを一から作られてるってことですか
そういうことです!他にもあんこやシロップなども自家製です。お客様にできる限り安心してほしいので、不要な添加物は使わないように心がけています。
ほえー、その分仕込みは大変そうですね。
ですが、お客様にも「コンビニのパンは食べたくないけど、ブラウニーのパンなら安心して食べられる」と好評をいただいてるんですよ^^
それは嬉しい声ですね^^
はい^^私は栄養士としての顔もありますので、栄養士としての知識と合わせて、美味しさと健康の両軸のバランス感覚を持ってメニューを提供しています。
それはすごい強みですね!松江市内でも栄養士が調理しているカフェはほとんどないんじゃないですかね!
それが私がお客様に提供できるものだと思っています!
お客様の体質やライフスタイルによる食事制限に対応したメニューがあるのもブラウニーの強みだと思っています。お客様の中には肉や魚、卵を使わないサンドイッチはないかと尋ねられることもあり、そうしたニーズにもできる限りお応えしていきたいと考えています!
お客様目線で考えられているのは本当に素晴らしいですね!
^^
ちなみに、おすすめのメニューを聞いてもいいですか?
基本的に全部のメニューがおすすめなんですが(笑)最近、好評なのが宮内舎の玄米・白米麺の坦々麺ですかね^^
実際にいただきましたが、めちゃめちゃ美味しかったです!
相変わらず食レポ下手だな。
業界の常識とは異なる取り組みについて
例えば、業界では常識だけど、それとは異なる取り組みをされているなどはありますか?
はい。ファーストフードや外食産業と言われる現場では、調理経験がなくても料理を提供できるように、調理済みのものを温めるだけといったものを多用しています。
うんうん、そんなイメージあります。
それらは、低価格での提供が可能ですし、調理工程、時間の短縮、人によっての”ブレ”を極力減らし、コスト削減を重要視しています。
ブラウニーでは、一から作ることで、安心・安全の提供、また旬の美味しさ、地元の豊かさを伝える、真逆の動きをしています。食を通じて共有する時間の豊かさを伝えていきたいと考えているんです。
お客様にはなかなか見えにくい部分かもしれませんが、手間をかけた分だけ安心があるというのは素晴らしいですね。今は健康志向の人も増えてきていると聞きますので、保存料や添加物が入っている食材を避けてる人も多いですもんね。
はい。ブラウニーは、ベジタリアンやビーガン思考のある人にもおすすめなんですよ^^
そこまでの想いがあるカフェというのは珍しいですね。素晴らしい取り組みだと思います。
既製品とは異なる「見た目・香り・すっきりした味わい・食後の軽さ」を提供したいと考えています。
市販品に慣れてくると、徐々により強い味でないと感知できなくなり「もっと塩味を、もっと甘味を、もっと辛味を」とエスカレートしてしまい、その結果健康を損なうリスクが高くなります。
確かに。
当店での食事をきっかけに、日々の食事習慣の見直しをすることで、生活習慣病のリスクを減らし、イキイキと健康的で、自分自身の心身を健康に保ってほしいと考えているんです。
デザート(スイーツ)もオリジナルなんです!
デザートにも力を入れられてるんですよね?
もちろんです^^これからの時期はブラウニー特製のアイスや、スムージーがおすすめですね^^
うまほー!
男性にもおすすめなスイーツはありますか?
そうですねぇ…男性の方には、特製のコーヒーゼリーがおすすめですよ^^
ブラウニーのアイスも特注で作ってもらっているので、他では食べられない特別なものだと思います^^
カフェ・ブラウニーはひとりでも落ち着けるカフェでした
今回は、松江市上乃木にあるカフェ・ブラウニーさんに伺いました。店長の石倉さんもとても話しやすい方ですし、スタッフさんも明るい方でした。接客の際も、お客様との距離を大事にされているそうで、さりげなく声かけをすることや会話のきっかけ作りも意識されているそうです。
また、テーブル席はあえて少なく設置し、グループでの来店よりも、一人客や少人数での来客にフォーカスした構造になっており、とても過ごしやすい空間だと思いました。
僕は友達少ないんで一人でも行きやすいカフェはありがたい
ふっ
鼻で笑うない!
何より、栄養士の石倉さんが調理するフードメニューがとにかく美味しかったです。今回、サンドイッチやハンバーガー、坦々麺をいただきましたが、どれも素材の味が生かされていて、健康にも良いというのはポイントが高いと思います。
なんか…寂しそうな背中だな。
このカット悪意あるな。
とにかく、ブラウニーという丘の上にある眺めのいいカフェ、とってもおすすめでした!お近くの方、インスタ映えするカフェをお探しの方、ぜひ一度行ってみてくださいね!
ということで、ありがとうございました!
ありがとうございました!